1: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:46:24.83
旅行に行くでえ
3: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:48:36.69
石川は金沢周辺と和倉加賀の温泉行けば事足りる
4: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:48:45.80
高岡、射水市、砺波市
6: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:49:33.45
ワクワクしてる
7: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:49:36.52
今時期は宮島峡一択や
9: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:51:52.98
雨晴海岸めっちゃよかったわ
絶景やった
後は定番やけど魚旨いで
絶景やった
後は定番やけど魚旨いで
12: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:56:00.95
>>9
ここで勧められたから予定入れたわ
道の駅行く
ここで勧められたから予定入れたわ
道の駅行く
18: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:58:17.04
>>12
ついでに最近国宝に指定された勝興寺も行こう
ついでに最近国宝に指定された勝興寺も行こう
10: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:53:31.90
高岡は重伝建地区が3つもある
17: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:57:47.56
>>10
高岡は飯食って宿泊だけやな
大仏だけは見るわ
高岡は飯食って宿泊だけやな
大仏だけは見るわ
13: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:56:17.57
金沢いきてー寿司食いてえ
14: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:56:58.96
能登の酒と加賀の酒って全然違うな
ワイは能登の方が好きや
ワイは能登の方が好きや
20: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:00:15.61
>>14
日本酒何有名?
手取川?勝駒?
日本酒何有名?
手取川?勝駒?
23: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:03:35.76
>>20
ワイは竹葉が好きやった
あと富山やけど自分の名字やからって林を飲んでみたらめちゃくちゃワイに合って美味しかった
ワイは竹葉が好きやった
あと富山やけど自分の名字やからって林を飲んでみたらめちゃくちゃワイに合って美味しかった
15: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:57:17.81
立川駅~黒部ダムはめちゃくちゃ良かったで
16: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 18:57:46.80
能登半島の先端までドライブに行くのもええで
景色いいし海の幸美味いし意外と道も走りやすかった
景色いいし海の幸美味いし意外と道も走りやすかった
22: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:03:09.03
糸庄のもつ煮込みうどんはうまかった
富山ならここやね
富山ならここやね
24: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:04:35.28
春に高岡古城公園行ったけど桜がキレイだった🥺
25: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:06:01.66
黒部ダムいっとけ
27: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:06:59.62
しぬまでに一度は立山のアルペンルート行っとけ冗談抜きで日本の観光地の中でも5本の指に入る
メチャクチャ時間かかるしアクセスも悪いし泊まりだと金かかるから旅行の合間に挟む感覚では行けないけど
メチャクチャ時間かかるしアクセスも悪いし泊まりだと金かかるから旅行の合間に挟む感覚では行けないけど
29: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:07:53.19
城がでかい
30: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:08:09.21
富山って割と人気あるんやな
35: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:09:34.62
能登いくならイカモール見とけ
37: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:09:59.93
勝駒飲みたい
38: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:10:17.16
ダム行ってダムカレー食おうや
39: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:10:30.92
前田利長の墓所行ったけどひっそりしすぎでしょ
40: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:11:39.42
去年まで能登に3年住んでたけど紅葉最盛のこの時期に立山黒部行けなかったのだけが心残りや
雪の大谷と夏は複数回行ったんやけどな
雪の大谷と夏は複数回行ったんやけどな
41: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:12:58.28
ワイも来年石川行くつもりやけど思ったより見るとこ無くて驚いてる
意外と人口少ないし
意外と人口少ないし
44: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:13:46.40
>>41
21世紀美術館が思ったよりがっかりやったわ
21世紀美術館が思ったよりがっかりやったわ
48: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:16:11.05
>>44
近代美術ってそんなもんだよな
行くけどなんで観光名所なのかよくわからん
近代美術ってそんなもんだよな
行くけどなんで観光名所なのかよくわからん
61: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:28:46.17
>>41
金沢市内の街並み、店、文化で楽しめるかどうか
能登半島の景色や海鮮で楽しめるかどうか
基本的にはこれだけや
他の市町には寄らんでええ
金沢市内の街並み、店、文化で楽しめるかどうか
能登半島の景色や海鮮で楽しめるかどうか
基本的にはこれだけや
他の市町には寄らんでええ
66: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:31:30.72
>>41
車の運転し辛いけど徒歩やバスで廻りやすい金沢エリア
車あると楽しいけど無いときつい能登エリア
絞らんときついぞ
車の運転し辛いけど徒歩やバスで廻りやすい金沢エリア
車あると楽しいけど無いときつい能登エリア
絞らんときついぞ
42: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:13:28.56
黒部ダム自体は長野からも行けるからなぁ
立山行くならいいけど
立山行くならいいけど
45: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:13:54.22
勝駒より満寿泉の方が好き🥺
46: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:14:13.29
ダムは今の時期オフシーズンやで
放水やってないからやめた
放水やってないからやめた
53: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:18:53.25
とりあえず寿司食ってみる位しか無いらしい
55: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:20:03.84
松井秀喜ベースボールミュージアムに行け
56: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:20:56.82
秋の富山とかまじでなんもねえぞ
石川県を満喫しろ
石川県を満喫しろ
57: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:21:58.97
世界遺産行っとけばええんや
58: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:24:37.35
金沢って東茶屋街、近江町市場、兼六園、21世紀美術館、香林坊、武家屋敷と観光地がコンパクトにまとまっているから良いんだよ
温泉もバスで30分ほどで湯涌温泉あるしとにかく色んなものを短い時間で楽しめるから人気なんや
温泉もバスで30分ほどで湯涌温泉あるしとにかく色んなものを短い時間で楽しめるから人気なんや
64: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:30:52.54
行くなら車で行くんやで、ないならレンタカーは必須や
67: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:32:11.75
>>64
マイカーやで千里浜がスタックと塩害が不安
マイカーやで千里浜がスタックと塩害が不安
68: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:32:26.67
なんGには珍しく車で行くやつおったか
とりあえず立山博物館のまんだら遊苑に行け
とりあえず立山博物館のまんだら遊苑に行け
69: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:32:35.72
ノドグロ食いに行くだけでも価値あるやろ
76: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:34:59.46
金沢はまあ楽しかった新潟は米がめちゃうまかった富山は知らん
83: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:37:35.73
カモンパーク新湊で白エビバーガー食え
隣の親身な博物館も行け
隣の親身な博物館も行け
91: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:42:15.53
黒部 雪壁 寒鰤 藤子不二雄 兼六園 21世紀
忍者寺
忍者寺
102: まんあにげ@まとめ 2023/11/07(火) 19:47:40.05
環水公園の世界一きれいなスタバ行け
引用元: ・富山、石川行くところが全く無い
コメント