1: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:30:12.04
オン対戦の相手困らんレベルで人居るけど本当に衰退しとるんか?
34: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:37:37.48
>>1
タイトルは?
アーク?
タイトルは?
アーク?
40: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:39:05.96
>>34
スト5やっとる
グラブルも結構やると人おるな
スト5やっとる
グラブルも結構やると人おるな
2: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:30:31.87
衰退ってなんや?
4: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:30:52.89
コンスタントに新作でるジャンルは衰退しとらんやろ?
15: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:33:20.32
なんの格ゲーや?スト5?ギルティ?
19: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:34:09.42
>>15
スト5やな
未だに初心者講習配信とか人気やで
スト5やな
未だに初心者講習配信とか人気やで
21: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:34:45.28
>>19
スト5は動画見てても面白いよな
ザンギとギルとユリアンが好きだわ
スト5は動画見てても面白いよな
ザンギとギルとユリアンが好きだわ
18: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:33:42.66
なんだかんだ一定数の初心者入ってきとるしな格ゲー
22: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:34:53.70
00年代~10年代前半の暗黒期からは脱却してるわ
アケはんだけども
アケはんだけども
28: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:36:22.00
>>22
アケはしんでもうたな
家で出来るなら外いかんよな
アケはしんでもうたな
家で出来るなら外いかんよな
24: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:35:28.77
アドオンでSTEAMの現在のプレイヤーが表示されるのがあるんだよね
PC版だけの今日現在のプレイヤー数と今日の最大同時接続数がわかってしまう
格ゲーやレースゲーは2000人以下な事が多い
PC版だけの今日現在のプレイヤー数と今日の最大同時接続数がわかってしまう
格ゲーやレースゲーは2000人以下な事が多い
31: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:36:45.63
>>24
ps4版もあるんやで
ps4版もあるんやで
39: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:39:03.39
>>24
今steamだとスト5が2000人ぐらいで鉄拳が4000人だね
PS4のはわからんが
今steamだとスト5が2000人ぐらいで鉄拳が4000人だね
PS4のはわからんが
46: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:41:06.60
>>39
数万は盛ったかー
でも2000人って感じせえへんけどなーマッチング速度的に
数万は盛ったかー
でも2000人って感じせえへんけどなーマッチング速度的に
70: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:46:39.04
>>46
最近数字追ってないからわからんがちょっと多い方だと思うね両方とも
少し前まではスト5は1000人前後、鉄拳は2500人前後って感じだったの覚えてる
最近数字追ってないからわからんがちょっと多い方だと思うね両方とも
少し前まではスト5は1000人前後、鉄拳は2500人前後って感じだったの覚えてる
90: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:50:14.06
>>70
PS版がラグ酷くて移行してきたプレイヤーとかもおるからな
PS版がラグ酷くて移行してきたプレイヤーとかもおるからな
25: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:35:43.34
確かにスマブラ大人気だしな
32: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:37:22.90
>>25
まあ格ゲーかどうかは置いといて、スマブラは根強いわ
まあ格ゲーかどうかは置いといて、スマブラは根強いわ
27: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:36:03.50
鉄拳とか盛り上がってる
発信力はないけど
発信力はないけど
35: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:37:53.28
>>27
鉄拳は大会がずっと盛り上がってるイメージや
鉄拳は大会がずっと盛り上がってるイメージや
33: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:37:35.81
ちなみにアイスボーン発売前のモンハンはほぼ毎日20万人以上遊んでた模様
36: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:38:00.15
なんだかんだキャラゲー作るのに一番向いてる形式だと思う
43: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:39:54.71
>>36
好きなキャラをカッコ良く動かせるのええよな
ドラゴンボールとかコンボ練習めっちゃやったわ
好きなキャラをカッコ良く動かせるのええよな
ドラゴンボールとかコンボ練習めっちゃやったわ
47: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:41:06.63
格ゲーで勝てるようになっても楽しくなさそう
ハメてるだけやろ?
ハメてるだけやろ?
52: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:42:22.53
>>47
ハメキャラ使えばそりゃつまらんけど最近はバーストあったり守りのシステムも強いタイトルも多いから多少はね
ハメキャラ使えばそりゃつまらんけど最近はバーストあったり守りのシステムも強いタイトルも多いから多少はね
53: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:42:35.14
>>47
勝てるようになれば分かるで
勝てるようになれば分かるで
48: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:41:18.69
ワイはBLAZBLUEから格ゲー入った新参なんやけどアークの格ゲーとストリートファイターとかKOFとか最初は操作感別物すぎて全然慣れんかったわ
56: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:43:09.82
>>48
わかるわ
ワイは逆パターンやったけど空ダとか良くわからんかったわ
わかるわ
ワイは逆パターンやったけど空ダとか良くわからんかったわ
59: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:43:57.55
初狩りや煽り系はもう無視するしかない
格ゲーに限らず対人ゲーそのものの恥部
格ゲーに限らず対人ゲーそのものの恥部
72: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:47:09.20
初心者同士でサクサクマッチングできてるのグラブルくらいやろ
81: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:48:29.04
>>72
スト5も結構サクサク当たるで
スト5も結構サクサク当たるで
78: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:47:55.70
核ゲーはまだ粘っている
一番衰退したのはギャルゲーなどのアドベンチャーゲー
一番衰退したのはギャルゲーなどのアドベンチャーゲー
86: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:49:28.48
>>78
ギャルゲー最近聞かんなそういえば
アンテナも張っとらんけど
ギャルゲー最近聞かんなそういえば
アンテナも張っとらんけど
85: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:49:22.69
あんまり新タイトルが出てる感じがしないから、斜陽かもな
96: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:51:08.27
>>85
言うてコンスタントに新作出とるで
言うてコンスタントに新作出とるで
103: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:52:22.28
>>96
既存シリーズじゃないタイトルって出てるか?
既存シリーズじゃないタイトルって出てるか?
100: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:52:01.98
>>85
3Dに関してはマジで終わった感ある鉄拳が終わったらそのまま終わり
3Dに関してはマジで終わった感ある鉄拳が終わったらそのまま終わり
91: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:50:23.12
ワイがクッソ忙しい時にUNIの新作発売しててワロタ
98: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:51:53.52
>>91
嫌いじゃないけどシリーズ続いてんのが一番謎なゲームだわあれ
嫌いじゃないけどシリーズ続いてんのが一番謎なゲームだわあれ
93: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:50:40.06
DOA5 無料版1200万ダウンロード 売上好調でアッパーバージョン3個発売
DOA6 無料版100万ダウンロード 製品版30万本アプデ打ち切り
どうしてこうなった
DOA6 無料版100万ダウンロード 製品版30万本アプデ打ち切り
どうしてこうなった
99: まんあにげ@まとめ 2020/06/17(水) 23:51:56.51
UNIはキャラはかわいいのにゲームがクソすぎて話追っかける気にならんのがね
家庭用でオリエの友人のロリ娘追加されたトコまでしか知らんわ
家庭用でオリエの友人のロリ娘追加されたトコまでしか知らんわ
引用元: ・言う程格ゲーって衰退しとるか?
コメント