1: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 01:56:20.142
10万でなるべく高スペックでお願いします!
2: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 01:57:48.538
10万円じゃ高スペック無理だよ
本体だけでも低スペしか買えない
本体だけでも低スペしか買えない
3: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 01:58:19.271
>>2
低スペックのパソコンだとpubgできない?
低スペックのパソコンだとpubgできない?
4: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 01:58:50.744
>>3
余裕
余裕
6: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 01:59:10.180
>>4
逆に何が出来ないの!?
逆に何が出来ないの!?
8: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 01:59:41.334
>>6
高画質でできない
高画質でできない
11: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:00:10.956
>>8
致命的じゃないか…
致命的じゃないか…
12: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:00:12.384
>>6
配信しながらゲームができない
配信しながらゲームができない
13: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:00:38.555
>>12
メイプルストーリーとかAVAはやりながら配信できる?
メイプルストーリーとかAVAはやりながら配信できる?
20: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:02:25.752
>>13
それくらいなら行けると思う
それくらいなら行けると思う
5: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 01:59:00.440
あと5万足さないと買えないよ
10: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:00:04.783
30万円用意できたらまたスレたてろ
14: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:00:49.490
高スペック欲しいなら10万円だとCPUしか買えない
16: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:01:25.041
>>14
そう言うことじゃなくて10万円で買える中での高スペックのパソコンを教えてってこと
そう言うことじゃなくて10万円で買える中での高スペックのパソコンを教えてってこと
25: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:03:33.424
>>16
10万円じゃ事務仕事出来る程度のPCしか買えない
ゲームを高画質でやりたいなら、悪いこと言わないからせめて20万円以上お金貯めてから買え
お金できるたびに中身のパーツを良いのに買い替えていくとか出来ないんだろ?
無駄だし
10万円じゃ事務仕事出来る程度のPCしか買えない
ゲームを高画質でやりたいなら、悪いこと言わないからせめて20万円以上お金貯めてから買え
お金できるたびに中身のパーツを良いのに買い替えていくとか出来ないんだろ?
無駄だし
29: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:07:41.242
>>25
嘘吹き込むなよ
今時十万も有れば大抵の最新ゲームがFHD 60fpsでるよ
嘘吹き込むなよ
今時十万も有れば大抵の最新ゲームがFHD 60fpsでるよ
36: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:10:42.298
>>29
10万円のBTOゲーミングPCで最新ゲームFHDでfpsが60?
どういうパーツ構成だよそれ…
10万円のBTOゲーミングPCで最新ゲームFHDでfpsが60?
どういうパーツ構成だよそれ…
44: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:18:02.054
46: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:19:52.809
>>44
ただこれはメモリが足らんくない?容量も
まぁそれでも10万ちょっとくらいやけど
ただこれはメモリが足らんくない?容量も
まぁそれでも10万ちょっとくらいやけど
15: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:01:09.005
PCパーツの知識貯めてBTO買っとけ
17: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:01:54.631
>>15
BTOとは
BTOとは
22: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:03:15.187
>>17
作った状態で送ってくれる自作PC
中身はほとんど自分で選べる
作った状態で送ってくれる自作PC
中身はほとんど自分で選べる
21: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:02:34.369
モニターはあるか?
本体のみで10万でOK?
本体のみで10万でOK?
24: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:03:32.479
>>21
モニターはある!
まぁモニターくらいなら翌月2万くらいで144Hzでるの買えるかな
モニターはある!
まぁモニターくらいなら翌月2万くらいで144Hzでるの買えるかな
23: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:03:26.546
消費税込み10万だとGPUは1660superとかか
cpuはryzen5の3500か安くして1600af
後はメモリは16GB
あとはテキトーでいいんでね
cpuはryzen5の3500か安くして1600af
後はメモリは16GB
あとはテキトーでいいんでね
28: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:05:28.131
4kでやるなら最低20万以上は必要
wqhdだと最低15万くらい
wqhdだと最低15万くらい
30: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:08:44.931
ファンの音が静かな奴の見分け方ってわかる?
38: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:12:42.444
>>30
大体ノートパソコンよりは静かだよ
騒がしいのでもゲーム中でエアコン並みの音量
大体ノートパソコンよりは静かだよ
騒がしいのでもゲーム中でエアコン並みの音量
40: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:14:37.947
>>38
ファンの音ってどのパーツから音出てるの?
ファンの音ってどのパーツから音出てるの?
42: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:16:36.288
>>40
そりゃファン以外にないだろ
そりゃファン以外にないだろ
43: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:17:52.180
>>40
電源 CPUクーラー グラボ ケースファンあたりかな
まさか音がうるさいだけでPC丸ごと買おうとしてんの?
グラボ以外なら全部変えても1万程度だし
グラボも3万程度で10万PC並のやつ買えるぞ?
電源 CPUクーラー グラボ ケースファンあたりかな
まさか音がうるさいだけでPC丸ごと買おうとしてんの?
グラボ以外なら全部変えても1万程度だし
グラボも3万程度で10万PC並のやつ買えるぞ?
32: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:09:37.705
10万ならそこそこのゲームをそこそこでできるよ
35: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:10:26.536
いいから教えてやれよ
こいつはゲームが動くとか動かないとかじゃなく
10万で帰る高スペックなゲーミングPCを知りたいんだろ?
こいつはゲームが動くとか動かないとかじゃなく
10万で帰る高スペックなゲーミングPCを知りたいんだろ?
39: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:14:26.060
41: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:16:07.741
配信できるもんってなると最低どれくらい見積もればいいんだ?マイクとかキャプボとか配信用周辺機器は除いて
45: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:18:12.574
>>41
やりたいゲームにもよるけど本体だけで15万がひとつの目安かと
そのくらいで3dグラフィックスのある程度のゲーム配信ができる感じ
やりたいゲームにもよるけど本体だけで15万がひとつの目安かと
そのくらいで3dグラフィックスのある程度のゲーム配信ができる感じ
47: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:21:11.033
>>45
apexとかdbdとかだったら余裕そうかな
よく分からんけど買う時なにを意識すりゃいいの?メモリとグラボ?
apexとかdbdとかだったら余裕そうかな
よく分からんけど買う時なにを意識すりゃいいの?メモリとグラボ?
51: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:24:18.011
>>47
仰る通りグラボとメモリが最重要
あとはそこそこのCPU合わせてあげれば問題ないね
仰る通りグラボとメモリが最重要
あとはそこそこのCPU合わせてあげれば問題ないね
48: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:21:53.898
52: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:24:45.455
>>48
cpuがそこそこ良いのになってる
ストレージも倍になってるな
あとそれ税抜き値段だけどいいのか
cpuがそこそこ良いのになってる
ストレージも倍になってるな
あとそれ税抜き値段だけどいいのか
50: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:23:33.843
10万クラスだとどこか致命的なもんを妥協しないといけなくなるから参考すら出せないんだよな
あと8万くらいでいいから出せないもんか
あと8万くらいでいいから出せないもんか
54: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:29:08.543
配信するならメモリ32GBほしいかもな
55: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:30:29.073
>>54
税込で124080円になっちゃったわ…
でもメモリ沢山あった方がいいならこっち買った方がいいんだよね?
お金貯めるか…
税込で124080円になっちゃったわ…
でもメモリ沢山あった方がいいならこっち買った方がいいんだよね?
お金貯めるか…
59: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:34:36.940
>>55
他サイトならもうちょい安いかもな
ドスパラなら分割払い48回まで手数料無料とかだった気がするからそこにすればいんでね
どうせスペックは買うとき色々弄れるし
他サイトならもうちょい安いかもな
ドスパラなら分割払い48回まで手数料無料とかだった気がするからそこにすればいんでね
どうせスペックは買うとき色々弄れるし
61: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:37:01.686
>>55
BTOのメモリは割高だから最初は16で足りないと思ったら増設すればいい
メモリ増設なんてPC改造の初歩中の初歩だから誰でもできる
BTOのメモリは割高だから最初は16で足りないと思ったら増設すればいい
メモリ増設なんてPC改造の初歩中の初歩だから誰でもできる
58: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:33:48.922
モニターはどうせフルHDのテレビだろうし60fps目標ならなんとかなりそうな気はする
63: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:38:03.727
10歳の息子がSwitchでフォートナイトってゲームやってて
PC版のほうが有利(?)だからパソコン欲しいって言ってるんだけど
どれぐらいのスペックがあればいいのかよくわからん
ショボいパソコンじゃたぶん有利にならないだろうし
PC版のほうが有利(?)だからパソコン欲しいって言ってるんだけど
どれぐらいのスペックがあればいいのかよくわからん
ショボいパソコンじゃたぶん有利にならないだろうし
65: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:40:08.947
>>63
パソコンも必要だがモニターもゲーム専用にしないとガチでやるなら不良だな
あとキーボードとマウスも
この辺だけでもそれなりにするなら4,5万飛ぶ
パソコンも必要だがモニターもゲーム専用にしないとガチでやるなら不良だな
あとキーボードとマウスも
この辺だけでもそれなりにするなら4,5万飛ぶ
68: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:41:41.296
>>65
マジかー
モニターはHDMIでテレビに繋ごうかと思ってたんだけど
それじゃダメだよね?
マジかー
モニターはHDMIでテレビに繋ごうかと思ってたんだけど
それじゃダメだよね?
73: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:46:30.866
>>68
テレビだと60Hzでしか映像を出力できないと思うからフォートナイトみたいな素早さが大事なゲームだと遅れを取る可能性があるな
144Hz出ると上々
24インチの144HzFHDのモニターで2-3万くらいかな
このくらいの情報量ならHDMI接続でも問題ないけどもし4K240Hzの化け物スペックでやりたいとか言うならDP接続のがいい
テレビだと60Hzでしか映像を出力できないと思うからフォートナイトみたいな素早さが大事なゲームだと遅れを取る可能性があるな
144Hz出ると上々
24インチの144HzFHDのモニターで2-3万くらいかな
このくらいの情報量ならHDMI接続でも問題ないけどもし4K240Hzの化け物スペックでやりたいとか言うならDP接続のがいい
72: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:44:45.786
>>63
中学生くらいだったらPCの仕組みの勉強も兼ねて一緒に自作してみるのがおすすめなんだけどな
中学生くらいだったらPCの仕組みの勉強も兼ねて一緒に自作してみるのがおすすめなんだけどな
74: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:47:44.422
ps4かっとけ
78: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:51:45.782
10マンならps5買った方がいい
マジで
マジで
81: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:53:01.704

http://niku.webcrow.jp/u/BzARL
これで10万円
ヤフオクだとWin10キーが投げ売りされてるからそれ買って
差額で安いキャプチャーボード買う手もある
キャプチャーボードは60FPSくらいでしか取れないから
配信やるならビデオカードは妥協点になる
85: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:56:35.812
>>81
電源750もいるか?500もあれば十分だろ差額でgpuを1660SUPERにしたいところ
もしくはメモリ増やすか
まぁメイプル配信なら16でも足りるかもしれんけど
電源750もいるか?500もあれば十分だろ差額でgpuを1660SUPERにしたいところ
もしくはメモリ増やすか
まぁメイプル配信なら16でも足りるかもしれんけど
86: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 03:03:42.114
>>85
Silver以上+プラグインだと大して値段変わらない
Silver以上+プラグインだと大して値段変わらない
82: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 02:53:36.751
BTOで11万くらいのやつ買ったけどゲームは不自由なくできるぞ
89: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 03:56:16.157
その10万円でグラボ買え
93: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 04:11:23.057
99: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 04:19:39.716
>>93
これかえ
これかえ
100: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 04:20:01.548
>>99
二度と同じ失敗はしないぞ…(´;ω;`)
二度と同じ失敗はしないぞ…(´;ω;`)
109: まんあにげ@まとめ 2020/06/24(水) 04:24:51.410

コメント