1: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:42:42.09
人気漫画『約束のネバーランド』(公式略称:約ネバ 原作:白井カイウ氏、作画:出水ぽすか氏)が、15日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)28号で最終回を迎え、約4年(3年10ヶ月)の連載に幕を下ろした。
センターカラー27ページで掲載され、巻末ページで白井氏は「4年弱本当にありがとうございました! 映画等などまだまだ宜しくお願いします!」、
出水氏は「最高の四年を有難うございました! 沢山夢を見れました。明日は一日寝ます」と応援してくれた読者へ感謝の気持ちを伝えている。
2: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:42:55.25
10: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:44:46.15
ガチで脱獄してからおもんないまんまとは思わんかった
12: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:45:03.06
なんか思ってたのと違う展開なんやもん
そりゃしゃーないよ
そりゃしゃーないよ
13: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:45:24.72
お前ら天国大魔境に切り替えてけ
14: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:45:25.34
4年で20巻も出るのか
週刊誌は大変やな
週刊誌は大変やな
23: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:47:31.12
>>14
一巻あたり薄くなってる
一巻あたり薄くなってる
16: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:45:48.48
いつまでもやってるよかマシや
ブラクロハイキューももうええやろ
ブラクロハイキューももうええやろ
19: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:47:03.40
>>16
ハイキューはエピローグがちょっと長いだけでもう終わるやろ
ハイキューはエピローグがちょっと長いだけでもう終わるやろ
17: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:45:56.67
人間世界と開戦してほしかった
18: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:46:17.67
読んだけど
あ、終わったんかこれ
って印象
あ、終わったんかこれ
って印象
20: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:47:16.53
アニメ全く話題にならなかったな
22: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:47:29.74
ジャンプだと知らずにずっと読んでたわ
ジャンプっぽくない
ジャンプっぽくない
24: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:47:43.31
富樫枠空いたから仕事しろ
25: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:48:33.06
尻すぼみ言うけどまあ面白かったわ
28: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:49:19.03
面白かったけど終わりかたで笑った
29: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:49:36.07
鬼滅もゆらぎもサム8もこれも終わるんか
血の入れ替えが速いな
血の入れ替えが速いな
31: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:49:56.60
結局psyrenレベルに落ち着いたか
農園だけはネバランの方が上だけど
農園だけはネバランの方が上だけど
33: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:50:03.01
脱獄しておじちゃんが出てきたあたりで読むのやめたな
同じようなやつ多そう
同じようなやつ多そう
59: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:57:06.99
>>33 同じく
36: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:51:08.76
デスノみたいなサスペンスかな?
↓
農園脱出後はサスペンス風ファンタジーアクション
求めてたのと違う
40: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:51:54.33
売り上げは他の中堅連中の中では抜けてたよなこれ
まあ円満終了やろ
まあ円満終了やろ
42: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:53:04.70
農園抜け出すところまでがピークってよく聞くけど
それじゃあアニメ2期放送前から詰んでることになるんやけど
それじゃあアニメ2期放送前から詰んでることになるんやけど
45: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:54:18.04
>>42
誰もがアニメ続編求めてないししゃーない
誰もがアニメ続編求めてないししゃーない
50: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:54:57.79
アニメだけ見てたわ
51: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:55:09.68
ワールドトリガーだけが頼りや 月刊になってもうたけどゆっくり完結させてほしい
54: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:55:48.49
マッシュルとモリキングが看板になるぞ
56: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:56:29.98
50万売れてるんだからネット民のがノイジーマイノリティなんじゃないの
61: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:57:17.01
結局人間界に戻ってからのストーリー無いのは打ち切りってこと?
63: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:57:43.35
シェルターでヌクヌク暮らし始めた時は笑ったわ
65: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:57:47.78
アクタはまだしばらく続くやろけど最終章へ入りそうな雰囲気やな
71: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:58:50.07
記憶失ったエマの面倒見てくれてたぐう聖爺さんどうすんねん
最終回鬼滅並に消化不良やわ
最終回鬼滅並に消化不良やわ
72: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 01:59:20.04
雰囲気はよさげだったけど、なんか結局バトルしてるっぽかったから手出さんかったな
76: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:00:15.45
脱出までがピーク
アニメがそこで跳ねなかった時点で終わってた
アニメがそこで跳ねなかった時点で終わってた
79: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:01:02.28
結局ハウス脱出するまでがピークでその後最後までつまらんままだったな
これアニメ2期爆確定やろ
これアニメ2期爆確定やろ
80: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:01:07.32
農園までがピーク
あとは蛇足
あとは蛇足
82: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:01:09.44
今のジャンプってなんかの作品の成功してる掴みだけ取り入れて読者つかんでそのあとは無能晒してるパターン多いわ
83: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:01:41.98
終盤のご都合主義はなんなんや
86: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:01:57.98
ジャンプラで無料やから読んでるけどくっそ面白いわ
88: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:02:17.77
小学生は6年なんやから5年程度目安で終わらせる方針にすること自体は別にええと思うけど
中野にそれやらせてええんか感はある
中野にそれやらせてええんか感はある
90: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:03:01.83
ええ最終回やった
泣いたで
泣いたで
91: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:03:03.04
あれで終わりなのは分かりにくいよな
100: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:04:33.95
読んだことないけどめちゃくちゃ名作っぽいタイトルと表紙だよな
106: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:05:49.44
エマが周りの力に頼りっぱなしで何もしてないレベルだったのがね
109: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:06:30.32
なんか最近意味不明な終わりかたする漫画多くね?
112: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:06:48.04
最後どうなったの?
170: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:12:39.33
>>112
鬼のいない人間の世界に行くことが出来たがエマだけがいない
レイ達が記憶を失ったエマを探しだして記憶無くても一緒に生きていこうエンド
鬼のいない人間の世界に行くことが出来たがエマだけがいない
レイ達が記憶を失ったエマを探しだして記憶無くても一緒に生きていこうエンド
117: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:07:45.35
プリズンブレイクと一緒で脱獄した後に長々やりすぎや
119: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:07:51.30
次終わるのなんや
アクタージュか
アクタージュか
136: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:09:18.53
>>119
あの漫画原作と絵のやつが揉めたっぽいけど大丈夫か?
あの漫画原作と絵のやつが揉めたっぽいけど大丈夫か?
128: まんあにげ@まとめ 2020/06/15(月) 02:08:50.27
絵を描いてる人はイラストレーターになったりして
漫画の絵より一枚絵の方が魅力的な気がする
漫画の絵より一枚絵の方が魅力的な気がする
コメント