1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:30:44.587
なに?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:33:23.281
天下取れなかった奴のほうが多いから天下取れた奴の理由調べたほうが良いと思う
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:34:21.730
おっさんだけど連載中は中盤からそんな人気なかったぞ
まだやってんだ?って感じ
バーン戦1回目までは勢いあったけどね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:37:45.098
同時期連載陣が強すぎた
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:37:54.759
ドラゴン出てこなかったから
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:38:28.717
いつも上位ページにいたぞ
ジョジョはケツの方
ジョジョはケツの方
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:40:01.530
>>11うそつけ
バーンパレス編後編とかいつも後ろのほうだったぞ
バーンパレス編後編とかいつも後ろのほうだったぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:47:13.992
>>14
終盤はあの中ではあまり盛り上がってなかった印象
ポップ以外ポッと出の連中が最終パーティだし、ダイがブチ切れて強くなったのもドラゴボのご飯ブチ切れと重なって見えてインパクトは少なかった
終盤はあの中ではあまり盛り上がってなかった印象
ポップ以外ポッと出の連中が最終パーティだし、ダイがブチ切れて強くなったのもドラゴボのご飯ブチ切れと重なって見えてインパクトは少なかった
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:48:55.341
>>24
ラーハルトにヒムといい強い仲間が終盤はいってくるとそれまで使ってた弱いキャラが弾き出されるのがドラクエ感よくでてるよな
ラーハルトにヒムといい強い仲間が終盤はいってくるとそれまで使ってた弱いキャラが弾き出されるのがドラクエ感よくでてるよな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:38:40.550
連載当時は
たしかに堅実な中堅って感じだったな
話が意外と固くて普遍的できっちり進むから
今評価されてんだろうな
たしかに堅実な中堅って感じだったな
話が意外と固くて普遍的できっちり進むから
今評価されてんだろうな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 18:30:12.216
>>12
話が固くて無理な展開が少ないやつは週間紙面上だと地味だよな
多少無理な展開のほうが勢いが出てピーク値高そう
話が固くて無理な展開が少ないやつは週間紙面上だと地味だよな
多少無理な展開のほうが勢いが出てピーク値高そう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:43:11.308
ドラゴンボールとかわかりやすいが、どっかで物語リセットしたほうが読者層の新陳代謝が捗るからな
ワンピの空島があまり人気なかったと言われちゃうのと同じ
ワンピの空島があまり人気なかったと言われちゃうのと同じ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:44:56.865
こんなん天下無理だろ
https://i.imgur.com/lw9BrNc.jpg
https://i.imgur.com/lw9BrNc.jpg
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:46:03.181
>>19
改めて見るとやばいなこれwww
改めて見るとやばいなこれwww
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:46:26.910
>>19
豪華すぎる布陣
漫画界のオールスターゲームかよ
豪華すぎる布陣
漫画界のオールスターゲームかよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:47:19.927
>>19
こうみると黄金期ってたいしたことないよな
半分以上 ミじゃん
こうみると黄金期ってたいしたことないよな
半分以上 ミじゃん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:45:08.035
後半わりとグダグダだったからな
アバン復活はいらなかっただろ
アバン復活はいらなかっただろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:47:34.392
竜の印が拳に移動したあたりで萎えた
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:51:58.273
ダラダラ引っ張りすぎた
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:52:07.861
バラン戦はリアタイじゃ終えてないけど、あそこほど山場が連続してるとこなくね?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 17:56:38.346
魔界編読んでみたい
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 18:09:48.754
絵が当時でも古臭かったし平均中の上レベルの漫画だったよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 18:31:09.809
看板が3つあったから入るところがなかった
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 18:48:35.981
周りが強すぎ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 18:50:45.500
連載陣の打線が全員四番バッターだったというのはある
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 19:16:57.980
>>62
ダイ大はなんつーか2割8分20本で守備も走塁も及第点みたいな感じ
暗黒なら4番でチームの顔になれるが3割だ40本だだらけの集団だったらあれだわな
ダイ大はなんつーか2割8分20本で守備も走塁も及第点みたいな感じ
暗黒なら4番でチームの顔になれるが3割だ40本だだらけの集団だったらあれだわな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 19:08:44.471
クラスのみんなが真似して遊ぶくらいには人気だった
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 19:12:39.702
当時の子供が傘で真似する3大技が
アバンストラッシュ
牙突
落合流首位打者剣
アバンストラッシュ
牙突
落合流首位打者剣
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 20:22:08.907
ポップが良すぎて主役のバランスが崩れた
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 20:27:08.772
ドラクエが発売されない間に連載されてたから。
もしダイ大がドラクエ3~5発売時期に連載されてたら、もっと話題になってたはず
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 21:30:02.416
>>76
連載中の4~6が発売したけど
チウがモンスターを仲間にしてるのとか5の影響
連載中の4~6が発売したけど
チウがモンスターを仲間にしてるのとか5の影響
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/03(水) 21:32:40.111
ごちうさの千夜ちゃんみたいなもん
コメント