1: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:29:25.01

5: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:31:57.80
あご長くない?
6: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:32:25.22
爺の時の方が貫禄あったな
7: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:32:32.18
このシーンホンマきらい
作者真バーンの威厳下がる場面ちょくちょく入れてくるよな
作者真バーンの威厳下がる場面ちょくちょく入れてくるよな
11: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:36:06.30
爺バーンのほうが好きだわ
12: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:36:15.50
急に俗っぽくなったな
もっと超越した存在だと思ってたのに
もっと超越した存在だと思ってたのに
20: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:40:09.10
>>12
実際真バーンは老バーンの頃と違って性格変わっとるからな
驕りと慢心だらけや
実際真バーンは老バーンの頃と違って性格変わっとるからな
驕りと慢心だらけや
13: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:37:05.84
若返ったら調子乗って小物っぽくなるのおもろい
19: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:39:37.43
>>13
若さゆえの過ち
若さゆえの過ち
15: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:38:41.26
14だったの?16,7くらいだと思ってた
21: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:40:53.34
老バーン+ミストバーンで戦った方が強くない?
22: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:41:23.98
しかしネットで絶賛される老バーンにもロンベルクの回想シーンで魔界の美女魔族を侍らせてたという黒歴史が
25: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:42:44.43
女としてじゃなく記念品のオルゴールみたいなもんだろうな
ダイとの戦いもわりかし楽しめたし、あとで思い返す時用にこいつだけ残しとこぐらいの感覚
ダイとの戦いもわりかし楽しめたし、あとで思い返す時用にこいつだけ残しとこぐらいの感覚
26: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:42:50.90
あんま話題にならんけど同じ真バーンでもミストから体を返却されて正式に融合した状態よりもミストバーンが憑依してた状態のほうが表情含めて印象的でかっこよかったと思う
27: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:43:52.61
>>26
頭のハロウィンの飾りだけ変だよね
頭のハロウィンの飾りだけ変だよね
28: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:44:33.64
地上破滅後に語り継いで何になるんや?
32: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:45:49.60
なんとなくセフィロス意識してそうやな
40: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:49:02.00
>>32
セフィロスのが後発作品定期
セフィロスのが後発作品定期
33: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:46:16.57
魔族の寿命めっちゃ長いし作中の戦い約3か月みたいだからあの世界の魔界のなんJに「大魔王バーンとは何だったのか」とか書かれてそう
35: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:47:08.19
レオナ姫はショタコン
37: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:47:54.59
ドン引きされてるやん
38: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:48:43.95
大賢者が拗れに拗れて大魔王になるのかな?
41: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:49:25.73
1000年生きてきた結果がこれなのか
47: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 01:53:38.76
こいつの技ってメラよりかっこいいのないよな
52: まんあにげ@まとめ 2022/08/20(土) 02:03:08.49
単純に老けてたほうが威厳出るよな
コメント