1: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:53:59.47
最強っぽい雰囲気でてたのに割とたいしたことなかったよな
3: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:54:54.30
かっこよかったからいいよ
5: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:55:32.06
阿含より一休の方がバケモノ定期
6: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:56:05.18
栗田入学させときゃライン雑魚な帝黒に勝てたよな百年に一人の天才()
8: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:57:57.92
アイシールドは代表戦までしか見とらんな
9: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:58:23.07
アゴンって器用貧乏だよな
QBできるし足もパワーもそこそこでテクニックとセンスもあるから
多分どのポジションもそれなりにこなせるけど
どのポジションでもNO.1ではない
QBできるし足もパワーもそこそこでテクニックとセンスもあるから
多分どのポジションもそれなりにこなせるけど
どのポジションでもNO.1ではない
107: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:18:50.17
>>9
現代だとどのポジションもマルチタスクが求められがちだから器用な奴自体は需要ある まあ器用貧乏レベルだと要らんけど
現代だとどのポジションもマルチタスクが求められがちだから器用な奴自体は需要ある まあ器用貧乏レベルだと要らんけど
10: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:58:32.45
あんだけ得点差あって負けるとか最弱まであるで
14: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:59:23.16
アメリカに勝つのは流石にありえんだろってなって読むのやめたわ
15: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:59:36.21
>>14
勝ったん?
勝ったん?
16: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:00:11.66
>>15
数年後担ってからでてきたアルバムでトロフィー持ってなかったっけ
数年後担ってからでてきたアルバムでトロフィー持ってなかったっけ
20: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:01:15.29
>>16
延長で負けたぞ
パンサーMVPやし
延長で負けたぞ
パンサーMVPやし
21: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:01:18.47
>>16
MVPパンサーが取ってたから負けた説が濃厚やぞ
MVPパンサーが取ってたから負けた説が濃厚やぞ
41: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:07:18.12
>>21
トロフィーも勘違いやったわ
単行本の表紙やった
トロフィーも勘違いやったわ
単行本の表紙やった
64: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:12:59.86
>>14
昨年高校日本代表が高校全米代表に勝ったぞ
昨年高校日本代表が高校全米代表に勝ったぞ
73: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:14:56.74
>>14
ほぼ最後の最後まで読んでるやんけ
ほぼ最後の最後まで読んでるやんけ
17: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:00:36.37
泥門の強さってほぼ栗田のおかげ
栗田がいなきゃ雑魚
栗田がいなきゃ雑魚
18: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:00:59.66
大逆転勝利で前半は全然通用しなかった展開だけど後半それがデフォになってるから苦戦した感じがあんまない
25: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:02:17.26
>>18
王城戦は割と良かったわ
負けたままの絶望の逃走ってのが
王城戦は割と良かったわ
負けたままの絶望の逃走ってのが
22: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:01:45.46
ガチの阿含が雲水にだけは微妙な感情抱いてんの良かったわ
23: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:01:46.40
阿含って言うほど強くなかったな
全てのスペック1.5流合わせて1流みたいな選手やし
全てのスペック1.5流合わせて1流みたいな選手やし
39: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:06:24.35
>>23
進とやったら普通に潰されてるよな
体重60kg台のヒョロガリだし
進とやったら普通に潰されてるよな
体重60kg台のヒョロガリだし
72: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:14:56.62
>>23
練習しないもん
練習しないもん
24: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:02:05.53
ここに勝って終わりで良かった
努力する天才に勝ったらいかんわ
努力する天才に勝ったらいかんわ
27: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:02:34.57
赤羽とかいう本物のアイシールド
帝黒の大和と設定逆でよかったやろ
帝黒の大和と設定逆でよかったやろ
28: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:03:19.22
>>27
強すぎたから仕方ないね
強すぎたから仕方ないね
29: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:03:39.06
>>27
実際の試合でどっちが凄いかは置いといて漫画のラスボスキャラとしちゃあいつが至高や
実際の試合でどっちが凄いかは置いといて漫画のラスボスキャラとしちゃあいつが至高や
31: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:04:14.37
1秒縮めるのに1年かかったやつやろ
34: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:04:46.99
>>31
化物かな?
化物かな?
32: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:04:43.68
1%負けるんだぞ・・・
99%勝ちならたまには余裕こいてもええやろ
99%勝ちならたまには余裕こいてもええやろ
35: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:04:54.60
一休がチート定期
36: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:05:04.17
栗田にボコられすぎやろ
37: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:05:39.25
本物のアイシールドがいるって設定がワイはちょっと好きやなかったな
ヒル魔の嘘をセナが本物にしていくのかと思ったのに
ヒル魔の嘘をセナが本物にしていくのかと思ったのに
120: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:20:38.01
>>37
本物に勝ったやん?
本物に勝ったやん?
42: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:07:26.90
なんだかんだ王城との試合面白くてええわ
44: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:08:34.52
赤羽「片手で栗田を吹き飛ばせます」
阿含「人間の反射神経の限界を超えてます」
大和「意地でも倒れません」
大和さぁ…
48: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:09:29.93
>>44
いや実際にはめちゃくちゃすごいことやけど漫画的には地味やからな…
いや実際にはめちゃくちゃすごいことやけど漫画的には地味やからな…
56: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:11:01.66
>>48
せやねん
現実にあの体格でめっちゃ速くて倒れないやついたらどうにもならんけど漫画のボスキャラとしては…
せやねん
現実にあの体格でめっちゃ速くて倒れないやついたらどうにもならんけど漫画のボスキャラとしては…
52: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:10:21.73
>>44
鉄馬と同じ能力の本物のアイシールドさんw
鉄馬と同じ能力の本物のアイシールドさんw
45: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:08:48.01
帝黒戦は最後の最後ヤマトを抜いたのはスピードでもデビルバットゴーストでもなく万年パシリと反復練習で鍛えた爆速ステップだったってとこと60ヤードマグナムだけ良い
アメリカ戦はあんま良いと思えるとこない
せっかくの名シーンもなんか駆け足感おるんだよな
アメリカ戦はあんま良いと思えるとこない
せっかくの名シーンもなんか駆け足感おるんだよな
50: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:09:54.21
パッと出の帝黒がラスボス扱いだもんなあ…
ガオーで良かったのに
ガオーで良かったのに
55: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:11:00.76
ガオウは作品のパワーバランスぶっ壊し過ぎていらんわ
ラスボスは普通に進でよかった
ラスボスは普通に進でよかった
57: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:11:05.20
王城で終わりでよかったやろ
58: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:11:12.04
栗田(195センチ150キロ)
阿含(170センチ65キロ)
65: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:13:51.64
ガオウは必要だろ
アメフト漫画で分かり易いフィジカル最強格のキャラを出さないのは不自然だし、栗田だけでは務まらんよ
アメフト漫画で分かり易いフィジカル最強格のキャラを出さないのは不自然だし、栗田だけでは務まらんよ
69: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:14:36.89
リアルに大阪ってアメフト強いんか?
82: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:15:38.18
>>69
中学からアメフトあるからな
関東は良くてタッチフットや
中学からアメフトあるからな
関東は良くてタッチフットや
97: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:17:03.35
>>82
ほーん
ほーん
93: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:16:53.01
>>69
リアルで強いで
大学だと関西学院が最強
それを唯一打ち破ったのが日大アメフト部
なお
リアルで強いで
大学だと関西学院が最強
それを唯一打ち破ったのが日大アメフト部
なお
104: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:18:02.64
>>93
へー
へー
70: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:14:51.67
実際たいしたことないからな
進には勝てん
進には勝てん
79: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:15:22.06
似たようなもんでラグビーは大阪が強すぎるよな
83: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:15:41.11
インターナショナルボウルでU18の日本勝利したけど
あれも経験豊富な米国人コーチらがみっちり指導した結果やからな
やっぱどの競技も指導者の質の差が一番きついわ
あれも経験豊富な米国人コーチらがみっちり指導した結果やからな
やっぱどの競技も指導者の質の差が一番きついわ
86: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:15:58.42
大和が凄く見えないのは
ガオウがボール持ったら多分同じこと出来るからだと思う
あいつに追い付けて倒せる奴ドンしか居ないだろ
ガオウがボール持ったら多分同じこと出来るからだと思う
あいつに追い付けて倒せる奴ドンしか居ないだろ
90: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:16:34.22
>>86
一理あるある種の上位互換がおるわけやしな漫画のキャラとしては
一理あるある種の上位互換がおるわけやしな漫画のキャラとしては
87: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:16:12.54
第1Q終 泥門0-14帝黒
第2Q終 泥門0-28帝黒
第3Q終 泥門0-35帝黒
第4Q終 泥門45-44帝黒
第2Q終 泥門0-28帝黒
第3Q終 泥門0-35帝黒
第4Q終 泥門45-44帝黒
100: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:17:41.39
>>87
神龍寺戦も似たようなもんやしセーフ
神龍寺戦も似たようなもんやしセーフ
101: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:17:44.69
アメリカ戦の延長行ったところで読むのやめたわ
引き伸ばししすぎ
引き伸ばししすぎ
108: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 20:18:57.77
>>101
最後まで読んでて草
最後まで読んでて草
コメント