1: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:36:44.48
そんなことはないやろ
2: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:37:32.75
時代遅れやけど好きなやつは好きやしありだと思うよ
3: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:37:40.54
ええんか?
4: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:37:52.06
面白ければええねん
5: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:38:03.65
時代遅れじゃねえよ
6: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:38:18.33
ペルソナ5とか海外受けしたしシステムが斬新かつ面白ければ受けるよ
7: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:38:23.22
まだまだ改良の余地があるやろ
8: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:38:56.01
演出とか作りやすいやろうしメリットはあるやろ
9: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:39:00.47
ポケモンは未だにワールドワイドで人気やろ
つまりそういう事や
つまりそういう事や
10: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:39:17.90
アクションよりも余地はある
11: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:39:19.15
ペルソナは海外にウケたし大正義ポケモンがあるやろ
龍が如く7もまぁまぁおもろかったけどマップを動けんかったのはストレスやったな
せめて時間がスローモーションでも移動できたらマシやった
龍が如く7もまぁまぁおもろかったけどマップを動けんかったのはストレスやったな
せめて時間がスローモーションでも移動できたらマシやった
12: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:39:31.73
時代遅れっていうかリアル路線でグラフィックこだわった作品とは合わないって感じやろ
13: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:39:40.21
最近のだとGearsTacticsおもろかったやで
14: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:39:43.70
サガスカとか良かったわ
15: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:39:55.31
時代遅れっていうか完成されてるから
16: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:39:59.01
FF7Rは面白かったけど基本ターン制の方がやりごたえあるやろ
17: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:40:04.49
ターン制じゃないやつは避けゲーになりがちだし一長一短やろ
18: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:40:41.55
FF7Rも移動できるターン制みたいなもんやけどな
アビリティとかアイテム使うのにゲージ溜まらなあかんし
アビリティとかアイテム使うのにゲージ溜まらなあかんし
19: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:40:44.96
アクションRPGってどれも似たようなものになるし
21: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:41:03.96
時代遅れやろ
それでも面白いゲームたまに出るけど
それでも面白いゲームたまに出るけど
22: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:41:07.00
海外じゃウィザードリィは古臭いゲームらしいな
27: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:42:02.03
>>22
外人が作ったアンダーテールが流行ってたやん
外人が作ったアンダーテールが流行ってたやん
23: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:41:09.10
時代遅れって言うか昔の製作者もアクションRPGを実現するにはスペックが足りてなかったりしただけで別にコマンドRPGがベストだと思って作ってないから
24: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:41:34.56
ポケモン剣盾
ペルソナ5
あと外人が作ったアンダーテールもターン制
25: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:41:53.81
だってまぬけやん
攻撃するの待ってるなんて
攻撃するの待ってるなんて
26: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:41:57.53
ターン制が時代遅れじゃなくてドラクエが時代遅れの間違いやろ
ターン制でも独自の進化したゲームはちゃんと評価されとるわ
ターン制でも独自の進化したゲームはちゃんと評価されとるわ
38: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:43:10.32
>>26
ドラクエも8は独自の進化しとったで
あの広いマップは当時にしては衝撃的やった
11はめっちゃ古くさかったけど
ドラクエも8は独自の進化しとったで
あの広いマップは当時にしては衝撃的やった
11はめっちゃ古くさかったけど
43: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:43:20.65
>>26
ドラクエだって10はATBやん
ドラクエだって10はATBやん
29: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:42:10.05
今のゲームのトレンドってなんやねん
33: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:42:32.22
バルダーズゲート系も今は強くない?
36: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:43:06.98
変に奇をてらうくらいなら王道やってくれた方がよっぽど良いんだよなぁ……
39: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:43:11.65
確かにグラにめっちゃ気合いれる風潮でターン制やられるとなんとなく間抜けに見える気はする
40: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:43:14.93
ドラクエもFFのスタイリッシュターン制バトル採用すりゃええのにな
ヒーローズと被るからあかんのか?
ヒーローズと被るからあかんのか?
42: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:43:17.36
FF15みたいな戦闘ならターン制のが面白いわ
44: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:43:35.08
ターン制←連打すれば勝てる
アクション制←連打すれば勝てる
序盤のこれがつまらないんだよね
54: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:44:45.26
>>44
序盤の戦闘が強制チュートリアルみたいなとこあるわな
序盤の戦闘が強制チュートリアルみたいなとこあるわな
64: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:45:41.61
>>44
でも色んなギミック使って敵の耐性とか調べたり背後を取ったり部位破壊したり ヘイト管理したり…
とかやってたらオタクは良くても子供とかライトゲーマー層がそっぽ向いてまうんや
でも色んなギミック使って敵の耐性とか調べたり背後を取ったり部位破壊したり ヘイト管理したり…
とかやってたらオタクは良くても子供とかライトゲーマー層がそっぽ向いてまうんや
45: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:43:37.73
行動順と敵HPは可視化されるべきやと思う
47: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:44:00.31
ランダムエンカウントは結構叩かれてるよな
結構あれストレスに感じる奴が多いらしい
結構あれストレスに感じる奴が多いらしい
51: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:44:24.47
ターン制のいいところは飯食いながらやりやすいとこ
これくらい気軽な方がええんよ
これくらい気軽な方がええんよ
52: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:44:27.94
人はターン行動なんてしないんだよ
53: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:44:38.19
サガスカはターン制だけど戦闘自体がおもろかったわ
59: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:45:09.59
なんたら和ゲーの影響受けてる洋ゲーはターン制だったりするやん
65: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:45:47.53
ポケモンはポケGOみたいになればいいのに未だに時間だけ掛かるジャンケンやり続けてるんだよな
85: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:47:15.00
>>65
それは本編と別にやりたいな
ポケパーク新作作れ
それは本編と別にやりたいな
ポケパーク新作作れ
66: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:45:56.88
ポケモンはバトルシステムは凄いと思うけどRPG部分はお粗末やろ
68: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:46:04.12
FFXのCTB好きやわ
70: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:46:17.39
アクションもセンスないとターン制みたいになるからなあ
76: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:46:35.94
自分のペースで出来るからええわ
なんでRPGでアクションせなアカンねん
77: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:46:51.86
ストーリー込のRPGはすこ
82: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:47:09.65
悪の大魔王「ワイが攻撃したから次はお前の番やで」
84: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:47:11.86
アンダーテールはプレイスキル上げれば一切攻撃を受けずにクリアできるのがよかったな
そういうゲームもっと増えてほしいわ
なんでいちいち敵の攻撃で喰らわなあかんねん
そういうゲームもっと増えてほしいわ
なんでいちいち敵の攻撃で喰らわなあかんねん
89: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:47:40.81
シャドウハーツ面白かったわ
92: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:47:59.58
ターン制で面白いゲーム上げてみろよ
ゼノブレイド?笑わせんなよ、初代デモンズ以下の戦闘の癖してよ
ゼノブレイド?笑わせんなよ、初代デモンズ以下の戦闘の癖してよ
107: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:49:10.76
>>92
Gジェネシリーズ
信長の野望シリーズ
ポケモン
Gジェネシリーズ
信長の野望シリーズ
ポケモン
124: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:50:27.04
>>92
ミンサガ
Busin0
ジルオール
プレステ2だけで縛ってみた
ミンサガ
Busin0
ジルオール
プレステ2だけで縛ってみた
140: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:51:41.82
>>124
懐かしいなぁ
面白かったわここら辺
懐かしいなぁ
面白かったわここら辺
95: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:48:06.66
別に今のグラでターン制でもいいぞ
99: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:48:34.46
ゼノブレイド「よっしゃ!じゃあターン制じゃないRPGにしたろ!」
なお
106: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:49:07.41
>>99
ワイはあの戦闘好きやけどな
ワイはあの戦闘好きやけどな
136: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:51:27.32
>>106
1も2もワイは好きやで
でも度々理解出来んでブーイング出すやつ山ほど出るって話や
1も2もワイは好きやで
でも度々理解出来んでブーイング出すやつ山ほど出るって話や
116: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:49:58.90
>>99
ゼノブレもストーリー本編の戦闘おまけゲーやろ
ゼノブレもストーリー本編の戦闘おまけゲーやろ
149: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:52:12.24
>>116
戦闘追求しとる時間の方が遥かに長いんやが……
戦闘追求しとる時間の方が遥かに長いんやが……
104: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:48:58.50
むしろこういう風潮のおかげで希少価値が出てきた
109: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:49:19.83
アクションは結局操作するのは1キャラだけやからな
聖剣3リメイクもなんとか工夫してたけどなんとも微妙やった
聖剣3リメイクもなんとか工夫してたけどなんとも微妙やった
111: まんあにげ@まとめ 2020/06/12(金) 19:49:40.06
ターン制とアクションって全く別もんなのにそれで優劣決めるのがそもそもアホらし
好きなんやればええやん
好きなんやればええやん
コメント