1: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:36:13.35
19: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:58:29.04
>>1
確かにあの映画は押井ちゃん作品の中で「BD」に次いで好きだ…
が、ひとつだけ大きな欠点があり、それによって或いは“駄作”と言ってもいいのかもしれない。
…それは、熊耳さんが出ていない事…(´;ω;`)
110: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 16:00:47.33
>>1
どっちだっけ?
飛行船の方か
箱舟の方か…
帰って見よう
113: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 16:27:09.72
>>110
バベルだから箱舟だろ
ってかさ初代メンバーの一部が救いがねえってひでえ
125: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 18:24:01.18
>>1
30年前のアニメなんだよな…
30年前に寡占状態のOSにウイルス仕込まれて大混乱とか
PKOに日本が参加して醜態を晒すとか、国内でテロが起きて破防法適用とか
凄い予知能力だよな…
142: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 19:16:40.11
>>125
あの頃のあの界隈でちょい詳しい奴の単語とか利用法目白押しだったからなあ
更に前の士郎正宗の作品を見てその知識の詳しさにびびったり
5: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:41:18.55
89年か
攻殼が95年だっけ?
スピード感のある時代だな
6: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:41:38.53
LDもDVDもBlu-ray持ってるから
当然新しいのも買う
7: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:44:31.67
何回見ても楽しい
8: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:44:51.77
根津甚八
9: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:45:02.25
喧嘩両成敗ってのがスジってもんでしょうが
10: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:48:13.51
見えてきたぞ、前方500メートル、方舟だ!
11: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:48:41.81
当時未完成のF-2がF-16Jで出てくるやつか?
12: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:49:01.03
呪ってやるぅぅぅぅ~!!
15: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:54:01.04
帆場暎一
16: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:54:18.98
劇場版3作目は特車二課が脇役の異色さが良かった
17: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:57:15.79
エホバくだりて、かの人々の建つる街と塔を見たまえり。
いざ我らくだり、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを得ざらしめん。
18: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:57:31.28
名作だよね
20: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:58:45.93
二作目が好き
21: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:58:50.69
1作目と2作目しか見たことがないけど2作目はつまらなかったな
24: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:01:37.30
>>21
一般的な評価は高いけどいまいちだよね。
クーデター話ならOVA版の方が好み…
68: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:48:53.81
>>24
勝負あった!ジタバタすんな!
39: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:15:49.00
>>21
二作目は公開当時宮崎駿が叩いてたな
たしかアニメージュの対談でだった
143: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 19:24:27.14
>>39
パヤオが叩いたって事は嫉妬するほど良い出来だったって事だなw
22: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 12:59:39.21
パト劇の1と2は押井作品最高傑作
27: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:04:31.60
ちっこい自動レイバーがわらわら出てくるのこっちだっけ?
40: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:17:31.54
>>27
そう
127: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 18:26:00.69
>>27
イノセンスだな
32: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:10:06.01
レイバーOSがしくまれていて暴走
特車二課の車体も換装済みだから戦えないみたいな話だっけ
41: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:17:44.01
導入の自衛隊と暴走レイバーの戦闘は鳥肌たったな
42: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:18:08.91
これ最後海上基地みたいのが壊滅するやつ?
43: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:18:48.88
お盆の帰省前に1を見て、暮れの帰省前に2を見るというのが数年続いた
その後お盆の帰省後にスカイクロラを見るというのが数年続いた
45: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:20:11.37
押井外してもいいからヘッドギアで新作パトレイバーお願いします
48: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:22:59.17
OSの違いでそんな性能上がるとは
50: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:25:13.00
7月なら観られると?
55: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:33:35.05
夏の話だし上映時期ぴったりじゃん
57: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:35:43.64
今の技術でヘルダイバーのプラモ出して
58: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:38:28.48
今の技術ならレイバーぐらいの動きなら再現できそうなのになあ戦わせてほしいわ
64: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:45:05.93
ミトコンドリアからヒロミちゃんが生まれて海に帰っていく話が一番好き
次点が苫小牧で立ち食いそばの名人がかけそばネギ抜きで七味がんがんに入れて3口で食う話前後編
65: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:45:23.30
方舟が崩落するときの音楽めっちゃカッコいい
67: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:46:33.90
押井って新作の仕事してないのに割りと余裕ありそうだよね
69: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:49:00.34
押井が輝いてた頃かw
71: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:51:02.70
2の方がいいけど映画館で見るなら1でしょ
ただ攻殻1でさえ今劇場で見ると画質がきついからなあ・・・
73: まんあにげ@まとめ 2020/06/11(木) 13:52:37.01
台風の話だから
4DXとの相性ばつぐんだな
観たい
引用元: ・【アニメ】機動警察パトレイバー the Movie:4DX版が7月17日公開 1989年公開の名作 [muffin★]
コメント