1: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:15:39.73
3待ってる人多いやろ
2: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:16:17.15
おもろいな
3: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:16:27.06
開発スタッフもう他所いったんやかなかったっけ
7: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:16:41.24
開発チーム無くなったからもう無理なんやで
10: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:17:04.40
>>3
>>7
マジ?
スクエニアホなん?
>>7
マジ?
スクエニアホなん?
5: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:16:40.24
3作ってくれ
6: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:16:40.38
もっとタワーディフェンス要素入れて
46: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:24:32.78
>>6
いらね
いらね
166: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:48:01.95
>>6
欲しい
欲しい
9: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:16:57.79
いちしかやってないが不満だらけやったわ
2は改善されたん?
2は改善されたん?
11: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:17:27.51
>>9
2は1より遊びやすくなっとる
2は1より遊びやすくなっとる
13: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:17:53.12
>>9
ゲーム下手マンにも優しい設計になってカジュアル層でも深く遊べるようになったぞ
ゲーム下手マンにも優しい設計になってカジュアル層でも深く遊べるようになったぞ
12: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:17:43.49
ハイタッチ最高すぎるやろ
14: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:17:56.20
お使いクエストやろ?
18: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:19:26.63
>>14
むしろそのお使い要素がこのゲームの良さになってると思うわ
建物作ったりした時の住民のリアクションも嬉しいし
ワイはクリアしたら何していいかわからなくなってもうた
むしろそのお使い要素がこのゲームの良さになってると思うわ
建物作ったりした時の住民のリアクションも嬉しいし
ワイはクリアしたら何していいかわからなくなってもうた
215: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:56:21.21
>>18
分かる
クリア後の虚無感でいくら自由度高くてもやれんくなったわ
17: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:19:26.34
ただチュートリアル本編長すぎて町作りまで遠かった
本編息抜きに2の島もっと自由に作れると思ったら課題こなしてかなあかんし
本編息抜きに2の島もっと自由に作れると思ったら課題こなしてかなあかんし
19: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:19:31.61
ビルダーズ2が個人的にドラクエシリーズで一番おもろいと思う
20: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:19:36.53
3は話が壮大になりすぎて無理なんちゃうか
23: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:20:17.01
>>20
どっちの世界にするかとかゾーマとかダーマやルイーダ関係もあるしな
どっちの世界にするかとかゾーマとかダーマやルイーダ関係もあるしな
21: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:20:05.31
城守って大砲撃つと地面ボコボコになるんが嫌やった
24: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:20:54.54
マイクラは自由過ぎて何やって良いかわからん、って人にはあのくらいのお使いゲーが丁度いい
けど完全なマイクラパクリにドラクエの名前だけつけて6800円は殿様商売過ぎるとは思う
けど完全なマイクラパクリにドラクエの名前だけつけて6800円は殿様商売過ぎるとは思う
259: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 08:06:09.91
>>24
マイクラと違って小物が沢山あるし住人が生活したりするからそこまで完全にマイクラでもないぞ
マイクラと違って小物が沢山あるし住人が生活したりするからそこまで完全にマイクラでもないぞ
26: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:21:00.10
体験版やってるんだが結構なボリュームやね
30: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:21:46.40
>>26
あの体験版相当遊べるからな
あの体験版相当遊べるからな
27: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:21:21.03
ハイタッチからの薬草作りからのBGMバックにしたラスボス戦の流れ最高やない?
主人公の本の秘密も良かった
主人公の本の秘密も良かった
50: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:24:59.41
話書いてた人とかよそいったんやろ?人気やったのにもったいない
>>27
王道少年漫画って感じでよかったわ
28: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:21:22.67
1はストーリーが終盤クソシリアスだしBGMは最高だしで完璧
2は相棒やモンスター達との絆や伏線回収やシステムが最高で完璧
でも3は出ません
112: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:37:46.71
>>28
1もやりたいが2からやろかな
1もやりたいが2からやろかな
113: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:38:28.20
>>112
1は面白いけどシステム的に面倒な要素も多い
1は面白いけどシステム的に面倒な要素も多い
29: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:21:35.91
3飛ばして4に行こう
33: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:22:11.21
クエストクリアでみんな出て来てパチパチ👏してくれるのモチベになる
35: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:22:34.89
>>33
わかる
あのリアクションめっちゃ大事よな
わかる
あのリアクションめっちゃ大事よな
34: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:22:14.64
製作の1番偉いやつがFGOにヘッドハンティングされたからもう無理や
36: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:22:50.81
そもそもビルダーズシリーズ主力で作ってた人がスクエニにいないからもう出たとしても別物や
37: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:23:15.25
出た当初はバグで叩かれまくったけど無料のアプデ重ねまくってくれたのほんま嬉しかったわ
49: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:24:50.30
>>37
初日に犬バグでモンゾーラやり直したわ
島ごとに進行不可バグあってヤバかったな
初日に犬バグでモンゾーラやり直したわ
島ごとに進行不可バグあってヤバかったな
42: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:24:00.81
2の方がよく出来てるのは分かるけど1の方がやってて面白かったわ
やっぱ新鮮やったからかな
やっぱ新鮮やったからかな
70: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:28:32.93
>>42
ワイも1派やな
防衛戦が楽しかった
建物作ることにあんまり興味ないからかな
ワイも1派やな
防衛戦が楽しかった
建物作ることにあんまり興味ないからかな
88: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:31:30.62
>>42
ワイは甲乙付けがたいがストーリーで1やな
主人公が勇者になる理由がドラクエシリーズで最も勇者らしかった
ワイは甲乙付けがたいがストーリーで1やな
主人公が勇者になる理由がドラクエシリーズで最も勇者らしかった
117: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:38:38.30
>>88
勇者が何故竜王の誘いに乗ってしまったかの話とか本編のアンチテーゼになってて好き
勇者が何故竜王の誘いに乗ってしまったかの話とか本編のアンチテーゼになってて好き
44: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:24:10.44
2以上のものなんて絶対出来ないしここで終わるのもありやな
そもそも2も最初バグだらけで糞評価だったし
そもそも2も最初バグだらけで糞評価だったし
48: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:24:48.93
1は面白かったけど色々不便というか何というかどうにかならんかなって所が散見されてて2でそれが大体解消されてプレイしやすくなったのは大変良かった
52: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:26:05.31
システムがマインクラフトの完全パクリなのは当然だけど
ストーリーやキャラの個性と本家には無い要素が売りだからパクリだからと敬遠されてたのは残念
そこを売りにするなら全クリ後のフリーマップどうにかしろとは思うが
ストーリーやキャラの個性と本家には無い要素が売りだからパクリだからと敬遠されてたのは残念
そこを売りにするなら全クリ後のフリーマップどうにかしろとは思うが
62: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:27:47.22
>>52
戦闘が絶望的におもろくないのよね
戦闘が絶望的におもろくないのよね
54: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:26:11.41
ワイ「めっちゃええ建物出来たやん!」からのロード画面でとんでもない建物達を見てちょっと悲しくなる
55: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:26:26.11
やったやつの評価は高いけどやろうとは思わない謎の作品
59: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:27:00.35
最近のドラクエにしてはストーリーで推せる
特に1
特に1
61: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:27:25.66
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストテリーのワンダーランド
ドラゴンクエストビルダーズ
ドラゴンクエストウォーク
ドラゴンクエストタクト
ホンマに凄いわ
80年代の黎明期から現在までその時代時代で他メーカーが考えつかなかった全く新しい遊びを提供し続けている
71: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:28:41.95
>>61
これ全パクリってよくよく考えるとほんと凄いな
これ全パクリってよくよく考えるとほんと凄いな
82: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:30:35.63
>>61
パクリばっかで草
でもそれでもなんだかんだ当ててるから凄い
パクリばっかで草
でもそれでもなんだかんだ当ててるから凄い
94: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:31:58.88
>>61
いただきストリートも入れてくれ
いただきストリートも入れてくれ
105: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:36:21.58
>>61
トルネコは?
トルネコは?
64: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:27:59.18
ストーリーの雰囲気が1も2もちゃうからどっちも面白い
システム的に2から1に戻れないが
システム的に2から1に戻れないが
67: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:28:18.12
めちゃくちゃおもろいわこれのおかげでドラクエに戻ってきた
101: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:35:25.05
ワイの作った食堂で働いてくれる奴とお昼になるとそこに食べにきてくれる住人達がおるだけでも楽しい
2になって生活してくれてる感増えたわ
2になって生活してくれてる感増えたわ
114: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:38:35.04
2のラスボスで最後bgm変わるところ正直感動したんだ
116: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:38:36.45
建築物勝手に作ってくれるの感動する
ずっと眺めてたい
ずっと眺めてたい
153: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:46:57.51
>>116
家作るよりも雇用を作る方が楽しいよね
家作るよりも雇用を作る方が楽しいよね
123: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:41:10.14
5のサンタローズ村ごと再建とかやりたい
125: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:42:02.98
完成度は2が圧倒的やけど1のリムルダールとかラダトームの雰囲気作りはすごかったと思うわ
破壊天体もよかった
破壊天体もよかった
134: まんあにげ@まとめ 2021/02/07(日) 07:43:31.53
6まで作って欲しい
ハッサンとものづくりしたいわ
ハッサンとものづくりしたいわ
コメント