1: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:32:31.70
伊達政宗「皮だけの鮭があったら良いのに」
豊臣秀吉「鮭せんべい(皮の揚げたの)めっちゃすき」
水戸黄門「厚さ1寸(3cm)の鮭の皮あったら褒美に一国やる」
鮭の皮好きすぎやろ
2: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:33:50.12
うまいししゃーない
3: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:34:42.22
水戸黄門って一国褒美に渡せる権限あるんか?
4: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:34:51.15
現代では鮭の皮は食べられてへんって知ったらショックやろなぁ
8: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:36:22.14
>>4
鮭の皮のチップス売ってるやん
あんま美味しいとは思わんけど
鮭の皮のチップス売ってるやん
あんま美味しいとは思わんけど
147: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:19:43.42
>>4
食ってるが?
食ってるが?
5: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:35:45.38
皮だけの鮭はさすがに草
6: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:36:04.78
最上義光もなんかエピソードなかったっけ
15: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:38:54.42
>>6
地元で鮭様言われるくらい鮭大好きで送るのももてなすのも鮭ばっかり
脂で言ったら鮭皮が最高峰やったんやろな当時
地元で鮭様言われるくらい鮭大好きで送るのももてなすのも鮭ばっかり
脂で言ったら鮭皮が最高峰やったんやろな当時
11: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:37:10.28
パリパリとヌメヌメどっちが好みなんやろ
17: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:39:57.24
実際当時の食の環境で鮭ハラス皮ごと食ったりしたら最高のご馳走やろな
18: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:40:08.86
皮炙ったの美味いからしゃあない
19: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:40:09.27
皮と身の割合が逆だったら逆のこと言いそうやな
21: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:41:06.28
現代の脂の乗ったサーモンの刺身に
最初は文句言いそうだけど食ったら絶頂しそう
最初は文句言いそうだけど食ったら絶頂しそう
22: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:41:09.27
毛利秀元の鮭弁当も有名
23: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:41:22.17
パリッとしてればいいけど
ヌルっとしてるのはちょっと…
ヌルっとしてるのはちょっと…
25: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:42:37.72
現代とは鮭の認識が違いそう
鮭捕れる川なんて限られてるだろ
どこから輸送するか知らんか何日かかかるレベルのはずや
保冷技術もまともにない時代に鮭なんかめちゃくちゃきつい塩鮭にするしかない
身なんか塩辛くて食えたもんじゃないんじゅないか
鮭捕れる川なんて限られてるだろ
どこから輸送するか知らんか何日かかかるレベルのはずや
保冷技術もまともにない時代に鮭なんかめちゃくちゃきつい塩鮭にするしかない
身なんか塩辛くて食えたもんじゃないんじゅないか
43: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:47:58.61
>>25
最上は鮭獲れる庄内落として喜びを手紙に綴っとるな
とにかく伊達だの部下だのに贈答品は鮭、高級品だったらしい
最上は鮭獲れる庄内落として喜びを手紙に綴っとるな
とにかく伊達だの部下だのに贈答品は鮭、高級品だったらしい
126: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:12:24.41
>>25
最近は切り身でも鮭じゃなくてトラウトサーモンが多かったりするから、逆に現代のもの食べたらがっかりされそう
最近は切り身でも鮭じゃなくてトラウトサーモンが多かったりするから、逆に現代のもの食べたらがっかりされそう
26: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:42:40.25
塩引き鮭の皮ぐう美味
29: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:43:31.90
わかる
鮭の皮めっちゃ美味いからな
鮭の皮めっちゃ美味いからな
30: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:43:43.55
ワイが鮭の身食うから武将の皆様は皮食っといてくれや
33: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:44:19.01
>>30
有能
有能
31: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:44:06.10
昔は川がきれいで今より鮭が美味かったんや
37: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:45:47.51
>>31
まーた見てきたように言う
まーた見てきたように言う
32: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:44:13.90
パリッと焼いて日本酒をキューっとね
戦国時代もほぼ同じものだったとすると
相対的に凄いご馳走ポジションやったろうな
戦国時代もほぼ同じものだったとすると
相対的に凄いご馳走ポジションやったろうな
44: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:48:01.31
お弁当に鮭入れて持ってきたら「お前の弁当鮭あるやん!」って周りの大名たちにとられた毛利さんの話好き
58: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:52:29.53
>>44
草
高校生みたい
草
高校生みたい
45: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:49:06.55
鶏肉の皮なら同意してた
46: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:49:48.79
鮭って北海道以外でもとれるんか
75: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:56:59.47
>>46
東北から近畿ぐらいまでの日本海側にも少しおるらしいで
東北から近畿ぐらいまでの日本海側にも少しおるらしいで
69: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:54:51.75
鮭皮チップス美味いよな
今値段上がっちゃって悲しい
今値段上がっちゃって悲しい
81: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:58:26.79
家康が晩年天ぷらにドはまりしたし油濃いの大歓迎やろ
84: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 06:59:21.25
そうかこの時代の九州民は鮭なんかほぼ知らんのやな
91: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:01:19.19
最近鮭高いよ
92: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:02:04.24
この時代の武将たちは何食ってたんや
93: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:02:07.21
鮭のステマか
98: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:02:31.52
当時は塩分がたりてないもんだから
塩っけのあるのが美味かったのかな
塩っけのあるのが美味かったのかな
111: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:06:46.58
>>98
織田信長の塩分摂取量が献立再現したら1日50gくらいになるって話があった
現代の推奨量が5gとかだから確実に摂りすぎだとは思う
織田信長の塩分摂取量が献立再現したら1日50gくらいになるって話があった
現代の推奨量が5gとかだから確実に摂りすぎだとは思う
112: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:07:49.05
>>111
そら人間50年なるわ
そら人間50年なるわ
134: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:14:59.00
>>111
ノッブ「ワイのために料理作れや」
料理人「では京風の懐石を」
ノッブ「味うっす!4ねや!」
料理人「もう一回作らせて下さい…」
ノッブ「お、美味いやん!専属料理人になれや」
料理人「あんな塩まみれの料理がええんか…」
140: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:16:23.48
>>134
二郎ラーメン食わせたい
二郎ラーメン食わせたい
123: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:10:00.08
北大路魯山人
「さけもますも皮を食べぬ人があるが、野暮な話と言わねばならぬ。
だから、食通はさけの切身なら、しっぽのほうを選ぶ。
これはしっぽのほうが美味しい皮がたくさん付いているだけでなく、肉の繊維が強いからである」
「さけもますも皮を食べぬ人があるが、野暮な話と言わねばならぬ。
だから、食通はさけの切身なら、しっぽのほうを選ぶ。
これはしっぽのほうが美味しい皮がたくさん付いているだけでなく、肉の繊維が強いからである」
125: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:10:48.95
>>123
これは完全同意
これは完全同意
127: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:12:38.76
上杉謙信も塩のやりすぎが4因やった気がする
塩分を控えるんは正解や
塩分を控えるんは正解や
130: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:13:45.51
>>127
酒の肴に塩とかやってればそりゃね
酒の肴に塩とかやってればそりゃね
128: まんあにげ@まとめ 2021/02/01(月) 07:12:45.49
逆張り民やんけ
おとなしく身を食えや
おとなしく身を食えや
コメント