UBI「嘘でしたごめんなさい」
CERO「『アサシン クリード ヴァルハラ』は流血表現アリで審査通っていた」 日本版の表現修正、UBIの説明に反論
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2011/19/news148.html
ユービーアイソフトから発売された新作ゲーム「アサシン クリード ヴァルハラ」の日本版において、北米版に収録されている流血表現が事前告知なく削除された件について、同作が「流血表現アリ」の状態でCERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)の審査を通過していたことが、ねとらぼの取材で分かりました。
ねとらぼ編集部が11月19日にCEROに取材を申し込んだところ、担当者は「声明文でユービーアイソフトは『関係機関と協議の上』と書かれていますが、この件についてユービーアイソフトジャパンや本社から事前に一切のご連絡も協議の申し出も受けておりません」と困惑した様子。
既にCEROからユービーアイソフトに対し問い合わせ中だとした上で、流血表現が削除になったことについても「だいぶ前に審査した際に、過去シリーズと同等の出血表現を含む内容で提出いただきましたが、そこで『Z』で審査を通しておりました」と、審査は流血表現を含む内容で通過していたことを明かしました。
まとめ
アサシンクリードヴァルハラ、日本を含むアジア版が表現規制まみれで大炎上
↓
UBI「日本のCEROの基準に合わせたらこうなりました」と海外向けに発表
↓
CERO「うちはヴァルハラの規制にはなにも関わってない」と反論
メディアの取材によると無規制版も審査が通っていたことが判明
↓
UBI「調べたら弊社の問題でしたさーせんw」と意味不明な言い訳
↓
アジア全域で更に大炎上
CEROは英語でもコメント出しとるのか?
日本語だけやと海外に伝わらんやろ
中国と英語ではCEROのせいって名言してる
https://support.ubisoft.com/zh-HK/faqs/59530/Assassin-s-Creed-Valhalla-Korean-
日本語では言ってない、あっ…(察し)
草
686 なまえをいれてください sage 2020/11/19(木) 23:19:42.33 ID:+tmDdEu9M
つーかこれ台湾と香港向けにCEROが悪いって言ってるのUBIJじゃなくてUBI本社だよね
UBI本社も日本法人もグルになってCEROに責任なすりつけるつもりだったんじゃないか
だとしたら本当にとんでもないことだよ
https://support.ubisoft.com/zh-HK/faqs/59530/Assassin-s-Creed-Valhalla-Korean-
https://support.ubisoft.com/zh-TW/faqs/59530/Assassin-s-Creed-Valhalla-Korean-
本スレの煽りキレッキレで草
540 なまえをいれてください sage 2020/11/19(木) 22:34:39.95 ID:Angm7j/RH
UBI「このゲームは、異なる信仰、信条を持った人々からなる様々な文化的背景を持つチームにより製作されました」
UBI「おうジャポーネは価格3割増しでスペシャル規制エディションやってろやwwwwwwww」
こんなん黙ってられるわけないやろ
親の敵みたいに叩かれてたしな
そんなもん規制する意味がまるで理解できねえ
ほんまに今まで余計なことしてたのか疑惑
適当仕事をアンチポリコレが勝手に擁護してくれただけかも
UBI 「CEROさんこれどうすか」
CERO「規制なしでもいいよ」
UBI 「よし!規制しまくったろ!」
プレイヤー「どういうことじゃごらあ」
UBI 「CEROがやれって言ったんだ」
CERO 「無規制で良いって言ったけど(ガチギレ)」
UBI「弊社内部の問題でした調査します!」
?????
UBIはなにがしたかったんや
大抵色々面倒なこと言われるの避けるための自主規制なのに全部CEROのせいにされてる


































コメント