1: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:50:21.65
無人島が残ってるけどまあええやろ
2: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:51:14.72
詰めが甘いんだよキーファ
3: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:52:00.15
ドラクエシリーズでは一番有能なラスボス
11: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:58:30.52
>>3
逆に一番無能説あるやろ
島一つ残してその島民に倒されるんやから
逆に一番無能説あるやろ
島一つ残してその島民に倒されるんやから
22: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:01:04.09
>>11
ほかはあと島一つまですら行けない雑魚ばっかりやからしゃーない
ほかはあと島一つまですら行けない雑魚ばっかりやからしゃーない
28: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:01:59.13
>>11
逆にかみさま4精霊人間の英雄揃った世界で残り島一つまで封印ってえげつないやろ
逆にかみさま4精霊人間の英雄揃った世界で残り島一つまで封印ってえげつないやろ
4: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:53:43.68
もうこの手のガイジに説明すんの疲れたわ
無人島がかみさまの最後の砦
ここを封印する直前が神との最終決戦な
そんで4ぬ直接くらいまで傷ついたから魔空間で休憩してるところを時渡した主人公たちが闇討ち
こういう時系列だからうっかりとかそういうのではない
タイムパラドックスとかは考えられてない
5: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:55:36.86
>>4
早口で言ってそう
早口で言ってそう
25: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:01:43.74
>>4
無人島が最後の砦で最終決戦の地だとしたら以外を封印されるまで追いつめられる神無能すぎんか?
無人島が最後の砦で最終決戦の地だとしたら以外を封印されるまで追いつめられる神無能すぎんか?
32: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:03:11.07
>>25
そうでもないで
オルゴデミーラ隆盛時点でかみさまは実力的に敵わないと踏んだから神殿やら石板やら人間の無限の可能性や自分の復活やらの裏工作に力注いだんや
むしろ名将ともいえる
そうでもないで
オルゴデミーラ隆盛時点でかみさまは実力的に敵わないと踏んだから神殿やら石板やら人間の無限の可能性や自分の復活やらの裏工作に力注いだんや
むしろ名将ともいえる
6: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:56:09.69
ライバルズでも最強クラスの魔王だったな
7: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:56:33.08
>>6
強かったときはドラゴン系やぞ
強かったときはドラゴン系やぞ
8: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:57:20.01
勝ったのも4にかけ襲っただけやからな
9: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:57:44.66
オルゴデミーラって歴代でも最低レベルのデザインだよな
10: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:57:56.48
最初の島だけモンスターでないのはそういうことやろ?
12: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:59:01.95
キーファ最低だな
13: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:59:11.96
結局キーファなの?
26: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:01:45.93
>>13
キーファじゃないけどキーファだった方が面白かった
キーファじゃないけどキーファだった方が面白かった
189: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:24:55.98
>>26
これ
キーファだったら神ゲーになってた
これ
キーファだったら神ゲーになってた
14: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:59:20.56
歴代最強の魔王と勇者の7
16: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:59:38.66
7はストーリー長すぎや
17: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 10:59:42.25
故郷だけは残しておきたかったんやろ
18: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:00:11.78
ウルノーガも有能やったろ
23: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:01:18.14
>>18
ウルノーガが優秀なのは為政者としてであって魔王としては勇者の無能さに助けられとるだけやん
ウルノーガが優秀なのは為政者としてであって魔王としては勇者の無能さに助けられとるだけやん
19: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:00:22.54
シリーズの繋がりがないから7,8,9の魔王って孤立してて友達いないイメージ
20: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:00:31.01
キーファは主人公パシりしてたから嫌い
21: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:00:40.08
27: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:01:57.16
>>21
魔王の下にヘッドコーチみたいなのおらんのか
魔王の下にヘッドコーチみたいなのおらんのか
38: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:04:00.29
>>27
いや、キーファだろ
いや、キーファだろ
29: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:02:05.18
>>21
部下も優秀な奴多かったよな
雨降らすやつとか
部下も優秀な奴多かったよな
雨降らすやつとか
35: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:03:18.63
>>21
あめふらしとかいう有能
あめふらしとかいう有能
36: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:03:19.59
>>21
組織としてはドラクエ軍最大だな
次いでウルノーガデスタムーアってとこか
オルゴ軍は4のアレみたいに部下が裏切らないしな
組織としてはドラクエ軍最大だな
次いでウルノーガデスタムーアってとこか
オルゴ軍は4のアレみたいに部下が裏切らないしな
24: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:01:20.78
7が一番面白かったわ
30: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:02:40.04
発売日遅延はキーファラスボスを変更して無理やりストーリー組み直したって噂あったよな
31: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:02:53.06
島封印したら孤独になっちゃうよね
33: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:03:14.21
なお主人公が何もしなくても鍛え直した神さまがガチれば勝てるもよう
48: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:06:12.16
>>33
乱数次第では無限行動するんやっけ
乱数次第では無限行動するんやっけ
181: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:24:10.55
>>33
直接やったら負けるって聞いた
無駄行動が多いって
直接やったら負けるって聞いた
無駄行動が多いって
34: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:03:16.46
キーファは自分の島だけは消せなかったんや…
40: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:04:36.93
配下があまり忠誠誓ってない感がなぁ・・・
41: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:05:01.99
>>40
えぇ……
めっちゃ忠実に役割果たしとるやん……
えぇ……
めっちゃ忠実に役割果たしとるやん……
47: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:06:03.83
>>41
魑魅魍魎ばっかで右腕みたいの居なくね
魑魅魍魎ばっかで右腕みたいの居なくね
56: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:07:11.51
>>47
言われてみればゲマみたいな腹心はおらんね
言われてみればゲマみたいな腹心はおらんね
57: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:07:20.07
>>47
たしかにバラモスとか6の四天王みたいな扱いのやつはおらんな
たしかにバラモスとか6の四天王みたいな扱いのやつはおらんな
46: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:05:52.33
>>40
なんかオネエやし
有能やけど盲信はせんやろ
なんかオネエやし
有能やけど盲信はせんやろ
42: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:05:04.28
人々の絶望が封印のトリガーやから無人やと封印できんのやろきっと
43: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:05:12.37
なぜキーファラスボス案を破棄したのか
あの禿げは無能の極み
あの禿げは無能の極み
44: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:05:32.45
過去の世界が封印されてる時に空が暗いところと青いところの違いはなんなんやろ
49: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:06:19.99
たまたま残した島に伝説の海賊の忘れ形見があるってなんて思わないからセーフやぞ
50: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:06:31.85
この魔王有能すぎる でも相手がドラクエ史上1,2を争うほど強いガキだから仕方ないね
51: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:06:31.90
キーファラスボス説はおもろいけど、どうやってユバールから繋がるんや
60: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:07:46.24
>>51
ほぼ神のせい
すべての諸悪の根源マスタードラゴンのせいでもええわ
ほぼ神のせい
すべての諸悪の根源マスタードラゴンのせいでもええわ
95: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:13:40.29
>>51
ユバールが知ってか知らずか神復活やなくて魔王の封印解くために
動いとったって考えたら割と辻褄が合う
ユバールが知ってか知らずか神復活やなくて魔王の封印解くために
動いとったって考えたら割と辻褄が合う
184: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:24:27.47
>>51
むしろユバールの儀式が神と無関係だったからこそ魔王キーファの辻褄が合う
むしろユバールの儀式が神と無関係だったからこそ魔王キーファの辻褄が合う
52: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:06:54.15
キーファ「ワイが生まれた島まで封印したらワイが魔王になれんから残すしかないわwww」
179: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:24:01.13
>>52
そうか
魔王と勇者が同じ島で生まれ、一緒に育ち、途中まで力を合わせて冒険してたという事になるんやな
最初の島が封印出来ない事も含めて良う出来とるわ
そうか
魔王と勇者が同じ島で生まれ、一緒に育ち、途中まで力を合わせて冒険してたという事になるんやな
最初の島が封印出来ない事も含めて良う出来とるわ
53: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:06:58.50
結局7のラーの鏡ってどこで使うのか分からんかったわ
61: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:08:21.19
>>53
7にラーの鏡あったっけ?
7にラーの鏡あったっけ?
66: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:09:25.03
>>61
ラスダンにある
ラスダンにある
69: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:09:58.25
>>61
ラスダンにおちてるで
使い道が無いのもあってキーファ=オルゴデミーラ説の名残やとか言われてはおる
ラスダンにおちてるで
使い道が無いのもあってキーファ=オルゴデミーラ説の名残やとか言われてはおる
70: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:10:00.96
>>61
ダークパレスに置かれてる
神様に化けてるときにラーの鏡使われると正体バレるから自分の手元に置いてた
ダークパレスに置かれてる
神様に化けてるときにラーの鏡使われると正体バレるから自分の手元に置いてた
76: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:11:02.67
>>61
ダークパレス内にあるで
まあオルゴデミーラが神に化けとることを暴かれないように
手を回してましたよっていうフレーバーの意味合いの方が強いわ
ダークパレス内にあるで
まあオルゴデミーラが神に化けとることを暴かれないように
手を回してましたよっていうフレーバーの意味合いの方が強いわ
123: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:17:28.32
>>88
さいごの鍵も7はラスダンにあったよな
島残し以外はやれる事やってる感凄いわ
さいごの鍵も7はラスダンにあったよな
島残し以外はやれる事やってる感凄いわ
54: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:07:01.49
精霊が主人公の島守ってたってのはまた別?
64: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:08:43.50
>>54
それも神のはからいやで
ダーマとか風の神殿とか要所要所を精霊に守らせとる
主人公は水の精霊の加護を受けた海賊の子供やからあそこに水の精霊配置したんや
それも神のはからいやで
ダーマとか風の神殿とか要所要所を精霊に守らせとる
主人公は水の精霊の加護を受けた海賊の子供やからあそこに水の精霊配置したんや
59: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:07:42.00
7はヘルクラウダーとタイムマスターに随分と苦戦した記憶
63: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:08:28.89
>>59
デ ス マ シ ー ン
デ ス マ シ ー ン
68: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:09:56.99
>>63
デスマシーンはフリーズのほうがね…
デスマシーンはフリーズのほうがね…
62: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:08:27.95
もっとも世界を追い詰めたボスやろ
65: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:08:51.28
よくオルゴデミーラが世界征服一歩手前まで来たから一番有能言うけど
ゾーマって別の世界征服してから3に来たからゾーマが1番やない?
ゾーマって別の世界征服してから3に来たからゾーマが1番やない?
67: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:09:25.49
呪文使えなくなる時のボスの名前なんやったっけ めちゃくちゃキツかった記憶がある
77: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:11:06.82
>>67
スイフー
イノップゴンズ
アントリア
もしくはデスアミーゴ
71: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:10:28.56
オルゴデミーラをそこまで追い詰めた神を倒した勇者(漁師の息子)
75: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:10:55.33
>>71
漁師の息子じゃないんだよなあ・・・
漁師の息子じゃないんだよなあ・・・
81: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:12:13.53
>>71
実際は水の精霊の加護を受けた伝説の海賊ととある国の王女の子だから十分な血統やけどな
実際は水の精霊の加護を受けた伝説の海賊ととある国の王女の子だから十分な血統やけどな
91: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:13:11.57
>>81
ドラクエって異常な程血統ゲーよな
ドラクエって異常な程血統ゲーよな
103: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:15:10.79
>>91
凡人が主人公になれると思うな なおFF7
凡人が主人公になれると思うな なおFF7
105: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:15:18.65
>>91
そもそも勇者者ってそういうものやからな
そもそも勇者者ってそういうものやからな
113: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:16:23.92
>>105
勇者とは最後まで決して諦めない者のことやぞ
勇者とは最後まで決して諦めない者のことやぞ
121: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:17:24.31
>>113
最後まで諦めない心を築く何かを考えると血統が一番楽やからしゃーない
最後まで諦めない心を築く何かを考えると血統が一番楽やからしゃーない
73: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:10:52.54
ラーの鏡自分の足元に隠してるとこまで含めて有能やと思う
79: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:11:40.59
キーファがラスボスじゃないと理解できんわ
なにがずっ友だよ何の感慨もないわ
なにがずっ友だよ何の感慨もないわ
84: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:12:34.74
そ こ に あ っ た の か
96: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:13:43.12
>>84
怖い😭
怖い😭
89: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:12:59.80
キーファが魔王ならわざわざ遺跡探索しようぜとかしなくてもよかったんちゃうか
待ってれば自分が王になって思いのままやし話始まらんやろ
待ってれば自分が王になって思いのままやし話始まらんやろ
129: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:18:25.85
>>89
主人公は勇者なのに自分はたまたま王子に生まれただけのモブと気付いたのが魔王になるきっかけやぞ
主人公は勇者なのに自分はたまたま王子に生まれただけのモブと気付いたのが魔王になるきっかけやぞ
106: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:15:35.27
メインキャラが嫌いではないけどゲストキャラは中々魅力的なの多いよな
128: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:18:20.95
>>106
いろいろ封じられてつまらないのもあったけどダーマ編でカシムザジフォズのPTでええやんって思ったわ
いろいろ封じられてつまらないのもあったけどダーマ編でカシムザジフォズのPTでええやんって思ったわ
111: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:16:17.95
能力的には7の主人公が歴代最強になるんやろ?
117: まんあにげ@まとめ 2020/09/23(水) 11:16:41.68
久しぶりに7やりたくなってきたわ
コメント