1: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:48:49.316
もうあるだろって?
いやそんなどうでも良い漫画じゃなくてちゃんとした漫画
いやそんなどうでも良い漫画じゃなくてちゃんとした漫画
2: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:49:28.450
日本は漫画アプリがホント糞
3: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:49:38.722
もったいないよな
5: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:50:25.333
超えなきゃいけないハードルの割にリターン少なそうじゃね?
9: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:52:07.270
漫画版Netflixを作るんよ
10: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:52:29.552
最低でも一番下のプランで5000円
一番いいのだと7000円くらいじゃないと厳しそう
一番いいのだと7000円くらいじゃないと厳しそう
11: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:52:48.081
漫画高すぎるだろ
一巻400円とか?んなアホな
一巻400円とか?んなアホな
13: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:53:09.333
漫画版Huluや漫画版アマプラも出来てグダグダになりそう
14: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:53:37.169
サブスクが流行ったのってもう著作権ガバガバにならざるを得なくなったらだろ
なぜ漫画は追随しない
なぜ漫画は追随しない
15: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:53:53.886
漫画一冊400円を高いと思う層もいるんだな
19: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:55:20.146
>>15
30巻で完結すると考えて全巻揃えるのに1万2千円
バカにならない金額じゃろ
30巻で完結すると考えて全巻揃えるのに1万2千円
バカにならない金額じゃろ
22: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:56:37.192
はっきりいって世界に向けて漫画配信すれば糞儲かるわ
逆に今は高すぎて買われねぇよ
逆に今は高すぎて買われねぇよ
24: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:57:00.362
アマプラでそんな感じのことやって速攻で公開作品激減させただろ
26: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:57:45.163
>>24
減らしちゃ結局意味ないが何がしたかったんだ?プライム入会詐欺か
減らしちゃ結局意味ないが何がしたかったんだ?プライム入会詐欺か
25: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:57:26.564
サブスクは儲からないから基本やらないらしいよ
27: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:57:56.461
>>25
Netflixの成長
Netflixの成長
28: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:58:05.656
電子漫画やるのはいいが乱立させるのやめてほしい
せめて4つくらいに収束させろ
せめて4つくらいに収束させろ
29: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:58:20.198
まあ漫画家個人は今でもウハウハか
30: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:59:07.588
一応今は漫画サブスクはそれなりにあるが
見向きもされない漫画たちな
俺は見向きされる漫画を翻訳して世界に配信しろと言ってる
見向きもされない漫画たちな
俺は見向きされる漫画を翻訳して世界に配信しろと言ってる
31: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:59:15.136
Netflix成長したからあらゆるサブスクは儲かるってか
頭コロナじゃん
頭コロナじゃん
34: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 00:59:55.404
Netflixってオリジナル作品以外の著作物から利益出てんのか?
39: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:01:20.134
日本でそんな革新的なサービスできるわけないやろ😅
絶対に今までのやり方でやるで😅
絶対にな😁🖕
絶対に今までのやり方でやるで😅
絶対にな😁🖕
40: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:01:27.911
はっきり言ってもったいないよ
日本てほんと商売下手だね
というか今の利権を変えたくない感じ
日本てほんと商売下手だね
というか今の利権を変えたくない感じ
44: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:02:08.097
最近のは調子のってるやつは6.700はとるぞ
45: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:02:22.092
売れてるからやんないっしょ
47: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:02:45.477
今現在儲かってるのにワザワザ変える意味がない
49: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:03:14.267
web漫画とか漫画アプリとか無料で見れる漫画増えすぎてて漫画業界全体があんまり儲からなくなってそう
55: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:09:48.987
紙媒体はオワコンや
電子やで・ん・し
電子やで・ん・し
59: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:14:03.529
>>55
いや電子書籍も普通に売ってるけど
いや電子書籍も普通に売ってるけど
58: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:12:33.504
だってやめねぇーもん・・
電子が安くないから俺でも今なら紙買うぞ
電子が安くないから俺でも今なら紙買うぞ
60: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:14:38.200
そうやって受け身だからおわんねーんだぞ
おまえらが終わらせにかかれ
おまえらが終わらせにかかれ
61: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:15:25.885
オキニの漫画は紙で買う
家に置く程度でもないけど読みたい漫画は電子版で買う
少し読みたい
ただ電子版で買うほどじゃない漫画がサブスクで読めるっていうなら読む
家に置く程度でもないけど読みたい漫画は電子版で買う
少し読みたい
ただ電子版で買うほどじゃない漫画がサブスクで読めるっていうなら読む
62: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:16:32.817
新品なら電子書籍の方が安くないか?
たまに紙のコミック読むけど体制制限されてくっそ読み辛いわ
たまに紙のコミック読むけど体制制限されてくっそ読み辛いわ
66: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:24:07.768
発売から半年後とか一年後に読み放題にするとかにすればいい
出版社も現物印刷せずに金が入るようになるだろうに
出版社も現物印刷せずに金が入るようになるだろうに
67: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:26:58.892
サブスクやり出すと一冊の価値が暴落して
著作権侵害の損害賠償額が激減するとかありそう
著作権侵害の損害賠償額が激減するとかありそう
69: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:28:11.528
一時期はAmazonに期待されてたけどやはり無理かな
70: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:29:35.962
Amazonのプライムは安すぎるだろ
あんなん逆に損だぞw駄目w
あんなん逆に損だぞw駄目w
71: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:32:26.541
出資者がいれば作ってみたい
72: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:33:54.110
シンプルに雑誌が売れなくなるから駄目なんじゃね
単行本サブスクあったらジャンプとか誰も買わなそう
単行本サブスクあったらジャンプとか誰も買わなそう
73: まんあにげ@まとめ 2020/08/06(木) 01:46:25.959
月7000円までなら払うから作って欲しい
引用元: ・日本て漫画版サブスクを作るべきだよな
コメント