1: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:23:34.097
まだ読んで無いけど凄い事でしょこれって
2: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:24:04.631
完結させた上に面白いから凄いわ
3: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:24:13.148
いい終わり方だった
4: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:24:57.578
めちゃくちゃスッキリした終わり方でモヤモヤがなかったな
5: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:25:03.119
地図も集めたし金塊もあったし綺麗にまとめたな
9: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:27:03.055
いや読めよ
10: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:27:50.017
誰も気づいてないけど後半は息切れしてたと思う
11: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:28:40.153
>>10
そうかなあ
ロシア編ならわかるが
そうかなあ
ロシア編ならわかるが
12: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:29:10.871
>>10
確かに海賊房太郎とは何だったのかとは思う
確かに海賊房太郎とは何だったのかとは思う
13: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:29:36.401
あいつやりやがった!!
14: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:29:52.388
ギャグシーンがしつこくなってきていたから終わって正解
あれ以上続けていたら遡って嫌いになるかもしれん
あれ以上続けていたら遡って嫌いになるかもしれん
15: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:30:30.675
アシㇼパちゃんがオトナになるところが見たかった
17: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:31:25.787
アシリパちゃんのことしばらく網走ちゃんって読んでたわ
18: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:31:35.791
最終回は可もなく不可もなしって感じだったな
途中までは名作の可能性もあったけどまあ普通に良作に落ち着いた
途中までは名作の可能性もあったけどまあ普通に良作に落ち着いた
19: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:32:42.003
完結後にアイヌがどうのこうので騒ぎ出す奴らが出てきてほんとめんどくせぇ題材だったんだなって実感すると共に作者の凄さを再認識したわ
20: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:34:05.699
変な恋愛要素もなかったし綺麗に終わってたと思う
21: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:34:06.254
後半もアサヒビールとか面白い部分あったけど
辺見とかシートンとかおやびんが出てた頃に比べると明らかに密度が低い
変態囚人を倒していくっていうテーマから外れてキャラ人気メインのほもドラマになっていったし
辺見とかシートンとかおやびんが出てた頃に比べると明らかに密度が低い
変態囚人を倒していくっていうテーマから外れてキャラ人気メインのほもドラマになっていったし
31: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:43:46.289
>>21
テーマは黄金探しだぞ
テーマは黄金探しだぞ
54: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 11:12:40.879
>>31
黄…金…?
黄…金…?
22: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:37:04.369
単行本のマッカーサーの話がよく分からんかった
鶴見中尉生きてたの?
鶴見中尉生きてたの?
24: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:39:39.725
>>22
それ以外に何があるよ
月島が額当が見つからなかったって、そんな物持って行くの本人しかいないしな
それ以外に何があるよ
月島が額当が見つからなかったって、そんな物持って行くの本人しかいないしな
23: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:39:26.202
前半のえどがいくんや囚人達がみんな変態でインパクトあったよな
ストーリー展開上まだしなせられないレギュラーメンバーでギャグをやらざるを得なくなったから物足りなさを感じるのかも
作品としてはすごい面白いしスビマナマラダも好きだったから再臨はめっちゃ楽しみ
ストーリー展開上まだしなせられないレギュラーメンバーでギャグをやらざるを得なくなったから物足りなさを感じるのかも
作品としてはすごい面白いしスビマナマラダも好きだったから再臨はめっちゃ楽しみ
25: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:41:03.398
なんか杉本とアシリパを見てると逆転裁判の成歩堂と真宵の関係を連想するんだよね俺は
でも途中までしか知らないけどアシリパは杉本に対して恋愛感情を抱いてる点で違うんだよな
でも途中までしか知らないけどアシリパは杉本に対して恋愛感情を抱いてる点で違うんだよな
26: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:41:11.532
題材的にマッチしてるのは分かるがエドゲイン君はちょっとパロディがキツすぎた
27: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:42:30.235
スピナマラダだわ
28: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:42:55.612
白石が全部持っていった
30: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:43:44.960
終盤が駆け足っぽくてなあ
中央(日本政府)の関与も大したことなかったし、復帰後の谷垣も大して活躍せずに終わるし
房太郎が仲間入りした後で、作者もやりたかったという千島列島編やって
もう少し樺太編以降の追加キャラや色々な背景を掘り下げたり、谷垣の合流早めてから
終盤の展開になって欲しかった
千島アイヌにも興味あるし
32: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:43:47.891
終わったんだ
33: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:46:09.711
最終話あたりの鶴見中尉が骨落とす時の表情が悲しかった
34: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:46:18.463
金玉にこだわりすぎて終盤失速した
これがゴールデンカムイ
これがゴールデンカムイ
35: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:46:46.446
金塊を残しておいてもまた争いになるし誰かが使うにも揉める呪われたものをどうするかと思ったが
全部白石が持っていったのは良かったわ
全部白石が持っていったのは良かったわ
36: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 09:49:07.920
>>35
なんだかんだ良い終わり方だったと思うわ
なんだかんだ良い終わり方だったと思うわ
38: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:01:14.889
あまりに杉本が不死身過ぎたから途中から緊張感が薄れていった
ちんぽ先生は最後まで格好いい
ちんぽ先生は最後まで格好いい
40: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:04:41.914
>>38
これデカイよなぁ
杉本無敵すぎた
これデカイよなぁ
杉本無敵すぎた
41: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:08:46.820
囚人皮剥ぎコレクション
42: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:09:22.930
わりときれいな終わり方だったな
43: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:11:05.819
杉元な
44: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:13:18.096
終盤はひとりひとり死亡イベントこなしてる感があってつまんなかった
45: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:16:43.382
ちゃんと読んでないだろって書き込みが結構あって草
46: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:24:03.701
房太郎辺りがピーク?
47: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:38:37.125
土方は最後もっと阿修羅レベルに大暴れしてもよかったな
単行本まだ読んでないけど結構変わってるのかな
単行本まだ読んでないけど結構変わってるのかな
49: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:39:35.363
>>47
それは思ったな
それは思ったな
48: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:39:13.206
気色悪い漫画だったわ
50: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:40:11.426
最後の最後で熊出てきたのは緊張よりギャグみを感じたわ
51: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:41:37.652
えどがいくーん!
52: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 10:55:03.310
姉畑先生が悲願を達成した瞬間がピーク
53: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 11:08:30.628
スチェンカの話が1番好き
55: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 11:14:39.987
都丹庵士とちんぽ先生は4ぬと思ってなかったから死んだとき悲しかったなぁ
56: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 11:24:49.430
権利書カムイ
57: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 11:30:40.837
全編通して楽しませてもらったし結末もちゃんと話収束されたけど
マッカーサーの話よりももうちょっとアシリパと杉本のその後を見たかったかなってのはある
マッカーサーの話よりももうちょっとアシリパと杉本のその後を見たかったかなってのはある
コメント