1: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:25:23.21
ゼルダ「歴代最高売上です」
ペルソナ「歴代最高売上です」
FE「歴代最高売上です」
ペルソナ「歴代最高売上です」
FE「歴代最高売上です」
3: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:25:50.25
FF「パリピの陽キャにしましたw」←歴代最低評価
25: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:31:52.90
>>3
ティーダ「は?」
ティーダ「は?」
4: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:26:00.52
コミュ能力は高いやろ
10: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:27:45.66
>>4
主人公「…」
周り「主人公酒げええええええ!!」
主人公「…」
周り「主人公酒げええええええ!!」
7: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:26:43.93
クラウドは?
15: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:30:16.62
>>7
7は何年前のゲームと思ってるんや
7は何年前のゲームと思ってるんや
9: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:27:32.70
クラウドは無口やろ
11: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:28:44.41
自己主張強いクソガキ主人公ってもう流行らんよな
16: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:30:19.50
>>11
ゼノブレ2とかまさにワイ的にそれやった
ゼノブレ2とかまさにワイ的にそれやった
22: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:31:16.54
>>16
あれは他に問題が多すぎるわ
あれは他に問題が多すぎるわ
12: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:29:00.43
マジレスするとゲームがおもろいから
23: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:31:33.92
>>12
そんなんいうたらFF15は普通におもろいやん
そんなんいうたらFF15は普通におもろいやん
13: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:29:23.41
たしかに主人公に声はいらん
14: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:29:45.72
闇抱えてる主人公の方が流行るよな
17: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:30:33.75
ゲームの表現力が上がった事で逆にムービーシーンとか主人公の青臭い発言が邪魔になった感じはある
18: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:30:52.57
ペルソナは番長以外無口なコミュ障なのでは
19: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:31:08.52
ペルソナは喋らんだけでコミュ障ではないやろ
20: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:31:12.08
洋ゲーは陽キャok
JRPGは陽キャng
なんの差や
65: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:42:02.20
>>20
日本人って引きこもり体質やし
急な電話とか嫌やろ?
日本人って引きこもり体質やし
急な電話とか嫌やろ?
21: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:31:15.31
一言も喋らずに女神落とす赤毛の主人公
38: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:33:40.85
>>21
安っぽい言葉<<<<<<<<行動なんだよね
安っぽい言葉<<<<<<<<行動なんだよね
24: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:31:49.14
やっぱ会話しないマリオさんって神だわ
34: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:33:03.35
>>24
マリオって台詞全く無くても掛け声や立ち振舞いだけで陽キャやと分かるの凄いわ
マリオって台詞全く無くても掛け声や立ち振舞いだけで陽キャやと分かるの凄いわ
40: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:33:55.97
>>34
逆にルイージの陰キャ具合もすごい
逆にルイージの陰キャ具合もすごい
26: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:31:55.50
無個性でプレイヤーが自己投影できるのがええんやで
27: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:31:58.67
ゲーム実況に適しとるからな
29: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:32:19.22
操作できる主人公じゃなくなった途端にペラペラ喋りまくるパターンもあるよな
32: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:32:52.29
ティーダ「」
33: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:33:02.70
ほんならメガテン5も最高売上やろなあ
35: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:33:19.81
辞めたれw
36: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:33:35.47
それ言うなら真っ先にポケモンやろ
37: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:33:36.49
ポケモンも喋らないしな
39: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:33:49.31
クラウドって言うほど無口か?
41: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:34:34.34
RPGなら選択肢次第で陽キャになるか陰キャになるか世紀末になるかの視点も欲しいわ
誰だってはっちゃけたい時あるやろ
誰だってはっちゃけたい時あるやろ
44: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:35:23.45
リンクは掛け声やかましいやろ
47: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:36:19.76
>>44
ヘイ!リッスン!
ヘイ!リッスン!
45: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:35:47.78
春日一番最高!陰キャジャップの時代は終わりやね
93: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:52:11.12
>>45
春日一番良かったわ
レスバ強いし
春日一番良かったわ
レスバ強いし
49: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:36:43.75
無口主人公に感情移入出来るゲームと、ベラベラ喋る割に主人公に全然共感出来ないゲームの差って
言ってしまえばシナリオの表現の仕方の差だと思うんだがな
第2部冒頭でベレトが「大修道院へ」「生徒達が待ってる」のシーンなんてうおおおお!!!ってなったけど、
逆にゼノブレ2とか散々主人公が自己主張しまくるくせに何度もヒロイン見捨てるような真似して共感も好感も全く持てなかったわ
53: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:37:23.06
ベレトスって意外と喋ってるやろ
55: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:38:14.15
むしろ陰キャの無口だのキャラクリだので空気よりキャラ立ってる主人公の方が人気あるから仕方ない
56: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:39:09.90
ペルソナは全部あんなもんやろ
59: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:40:47.01
ドラクエ11は主人公がしゃべれないせいで過去戻った意味が薄すぎるわ
60: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:41:05.41
やっぱティーダって神だわ
61: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:41:16.39
ドラクエもFFも元を辿ればTRPGだからだぞ
70: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:45:03.12
洋ゲーは主人公が自己主張してなんぼって映画風なゲームが好まれてる
JRPGはそういうテイルズやFFみたいなのが廃れてきてる感がある
JRPGはそういうテイルズやFFみたいなのが廃れてきてる感がある
72: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:45:34.49
隻狼は程よい無口加減で好き
74: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:46:08.82
FEはともかく他のは元々無口やろ
84: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:49:40.19
>>74
ゼルダは今まで単にゲームシステム的に無口だったのが、ブレワイは「主人公が無口になった理由」を作ってるってのは今までと大きな違いだと思うぞ
100年前に凡人達の前で完璧な天才剣士を演じ続けなければならなくなったことで感情を表に出せなくなったっていう
ゼルダは今まで単にゲームシステム的に無口だったのが、ブレワイは「主人公が無口になった理由」を作ってるってのは今までと大きな違いだと思うぞ
100年前に凡人達の前で完璧な天才剣士を演じ続けなければならなくなったことで感情を表に出せなくなったっていう
79: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:48:23.56
そういや主人公が陰陽以前にDQNやアウトローの作品って和洋問わず多いよな
RPGやないが龍が如くとかグラセフとかDays Goneとか
RPGやないが龍が如くとかグラセフとかDays Goneとか
82: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:49:04.81
>>79
ゲーム以前の創作物にもありがちやからな
ゲーム以前の創作物にもありがちやからな
83: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:49:38.88
おっさん主人公って需要あるんやな
ワイはリンクやクラウドみたいなイケメンやないとやる気しないわ
ワイはリンクやクラウドみたいなイケメンやないとやる気しないわ
92: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:51:50.28
>>83
スクエニ「せや!主人公おじさんとイケメン2バージョンで出したろ!」
スクエニ「せや!主人公おじさんとイケメン2バージョンで出したろ!」
86: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:50:01.65
87: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:50:20.20
無口主人公好きやけどシステム的に無口なだけでほんとはべらべら喋ってるのかは気になる
88: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:50:36.10
ブレワイのリンクって結構お茶目だよな
89: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:50:36.27
おじさん達は無口主人公に謎のこだわりあるよな
自己投影なんかしないっつーの
自己投影なんかしないっつーの
91: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:51:49.69
>>89
昔のおじさんはそういうRPGしかなかったからしゃーない
昔のおじさんはそういうRPGしかなかったからしゃーない
90: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:51:21.93
ウィッチャー「独り言言いまくるジジイにした結果w」
94: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:52:30.37
時オカリンク「アァァァァァァァァァイッッテ!!!」
96: まんあにげ@まとめ 2020/06/21(日) 10:52:36.11
別におっさん主人公やなくてもええけど
若い主人公の成長を促すようなキャラをきちんと用意せーよ
若い主人公の成長を促すようなキャラをきちんと用意せーよ
管理人の一言 2020/06/21(日)
>>86
この画像は草
この画像は草
コメント
なおスカイリム