1: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:20:11.31
むしろモノによっては値上がってる模様
どうなってんのこれ・・・
どうなってんのこれ・・・
7: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:26:19.82
10年前くらいまでは定番ソフトはブックオフやハードオフ行けばかなりあったのに
もうあの時は戻ってこないんやろか
無理してでももっと買いまくっとけば良かった
もうあの時は戻ってこないんやろか
無理してでももっと買いまくっとけば良かった
8: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:26:45.25
円安で外人が買い占めている模様
そのうち日本のゲームなのに国内で見る事が出来ないソフトとか出てきそう
そのうち日本のゲームなのに国内で見る事が出来ないソフトとか出てきそう
15: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:31:54.84
>>8
もう最寄りのハードオフのファミコンスーファミ棚は通常棚含めスカスカだわ
もう最寄りのハードオフのファミコンスーファミ棚は通常棚含めスカスカだわ
10: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:28:29.22
海外の富豪が投機目的で買ってるからもう一般人は手が出せないぞ
14: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:31:00.62
>>10
富豪が投機で買うようなプレミアソフトは最初から買わんからまあええ
ポケモン赤緑みたいな普通のソフトすら高騰してるのがヤバい
富豪が投機で買うようなプレミアソフトは最初から買わんからまあええ
ポケモン赤緑みたいな普通のソフトすら高騰してるのがヤバい
17: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:32:41.87
スーファミとかゲームボーイでもええんか?
実家に50本くらいあるで
実家に50本くらいあるで
19: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:34:54.05
>>17
そこら辺が上がってるところやぞ
市場に放出されてけば価格に歯止めも効くから是非とも売ってみて欲しいわ
マジで余程大量出荷されて不人気でも無い限り値が付く
そこら辺が上がってるところやぞ
市場に放出されてけば価格に歯止めも効くから是非とも売ってみて欲しいわ
マジで余程大量出荷されて不人気でも無い限り値が付く
22: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:36:41.66
レトロゲー芸人のフジタとか資産倍増してそうだな
25: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:38:35.30
>>22
フジタはこないだ箱説無し裸のファミコンコンプセットを1000万で金持ちに売ってたぞ
バトルラッシュってソフトが箱説付きだと1本100万、そうじゃなくても数十万するからな
フジタはこないだ箱説無し裸のファミコンコンプセットを1000万で金持ちに売ってたぞ
バトルラッシュってソフトが箱説付きだと1本100万、そうじゃなくても数十万するからな
39: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 16:53:08.01
ほんまかいな
ワイが持ってるメガドライブのソフト、定価あたりで取引されてるのがやっと1作品だけやぞ
ワイが持ってるメガドライブのソフト、定価あたりで取引されてるのがやっと1作品だけやぞ
61: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:12:55.59
switchのソフトも今のうちに集めとけよ~😏
68: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:15:36.59
>>61
Switchソフトは数が多いし値段も高い上出荷数少ないソフトが多すぎてどれが上がるか予測するの激ムズやろ
Switchソフトは数が多いし値段も高い上出荷数少ないソフトが多すぎてどれが上がるか予測するの激ムズやろ
133: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:39:10.97
>>61
マリオ3Dコレクションとか後にすごいことなりそうやな
マリオ3Dコレクションとか後にすごいことなりそうやな
62: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:13:09.39
最近はROMを自分で焼いたパチモンも出回ってるらしいで🥺
66: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:14:54.00
>>62
昔は一目でわかる見た目やったけど最近は精巧なのが怖いわ
昔は一目でわかる見た目やったけど最近は精巧なのが怖いわ
67: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:15:02.78
トルネコ3のゲームボーイ版欲しいけど高すぎだろ
69: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:16:08.41
>>67
1000回遊べるRPGやからな
トルネコの決定版みたいなもんやから手放されないんやろ
1000回遊べるRPGやからな
トルネコの決定版みたいなもんやから手放されないんやろ
71: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:16:35.69
新品500円で買ったワイズマンズワールドがプチプレミア化してて草なんだ🥺
78: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:18:53.13
15年くらい前が一番安かったよな
81: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:20:08.13
買い手と売り手の需要供給の差やろうな
コレクターはゲームソフトなかなか手放さんから市場に出てるゲームって限られてるしそれでプレミア化して行く
コレクターはゲームソフトなかなか手放さんから市場に出てるゲームって限られてるしそれでプレミア化して行く
82: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:20:58.68
ハドソンのCDプレミア付きすぎや
93: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:25:11.35
根気よく通えば割とあるぞ
99: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:27:35.16
そもそもハードオフ、ブックオフがレトロゲームに興味もちはじめてしまった
105: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:29:02.14
>>99
まあ扱ってる品物がブームになったら興味持つのは当たり前ではあるな
ただブックオフは値付けが悪い意味で雑だったりするけど
まあ扱ってる品物がブームになったら興味持つのは当たり前ではあるな
ただブックオフは値付けが悪い意味で雑だったりするけど
103: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:28:14.02
500円くらいで買ったGBAのわたしのメイクサロン箱説付きが15000円とかで取引されててビビった
あと姫騎士物語とかも
あと姫騎士物語とかも
104: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:28:28.61
もう遊ばんやろうしそろそろ売るか
116: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:32:38.72
>>104
ガンガン売って市場に放出してくれ
助かるで
ガンガン売って市場に放出してくれ
助かるで
106: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:29:23.97
値段が高いからってそのゲームが面白いとは限らんのやろ
よーそんなんに金出すわ
よーそんなんに金出すわ
107: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:29:25.24
買うやつは投機目的だからそれでプレイするわけではないだろ
114: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:32:10.51
>>107
普通に遊ぶために買ってるんやが😡
普通に遊ぶために買ってるんやが😡
110: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:30:06.13
ゲームボーイ時代のポケモンですら爆上がりしてるしな
121: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:34:56.47
アクションゲームはやたら高いのあるよな
122: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:35:15.20
言うて箱無しじゃないとあかんのやろ?
132: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:38:41.66
>>122
箱付きが飛び抜けて高いだけで箱無しでもそこそこするで
最早全く値段付かないタイトルのが珍しいわ
ファミスタ燃えプロパチ夫みたいなのくらいや
箱付きが飛び抜けて高いだけで箱無しでもそこそこするで
最早全く値段付かないタイトルのが珍しいわ
ファミスタ燃えプロパチ夫みたいなのくらいや
125: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:35:27.58
海外流出してるから残った国内のも希少価値で高くなるんよな
128: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:35:57.72
配信販売されてなくて当時物でしか出来ないって言うなら分かるけどアーカイブス配信されてるようなソフトまで高騰してるのは謎
139: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:40:50.96
>>128
実物そのものがアンティークとして人気あるからな
実物そのものがアンティークとして人気あるからな
131: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:38:15.82
DSもレトロゲーム扱いってマジ?
135: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:39:20.27
>>131
発売から20年経ったらレトロゲームや
発売から20年経ったらレトロゲームや
141: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:42:08.07
マニアはソフト本体よりむしろ箱と説明書のほうが価値があるって言いだしてるし
頭おかしなるで
頭おかしなるで
145: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:46:55.99
昔のやりたいゲーム地味に値段上がってて辛いわ
146: まんあにげ@まとめ 2023/11/09(木) 17:47:57.56
GBAは軒並み上がってるな
コメント
CDと違って復刻は無いし、何でもかんでも配信される訳じゃないからな
タカリ目当てのハイエナや税務署から貪欲な金持ちが財産を隠し通すため
芸術品をかさばる換金カードとして保有する事を悪いとは言わないが
せめてレゲー位は純粋に日本国内の愛好家の収集品であってほしいものだ。