1: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:15:04.67
エヴァ…最終的には大駄作に
マジンガーZ、ゲッターロボ等の70年代作品群…続編作られず
ガンダム…現代でも続編多数
マジンガーZ、ゲッターロボ等の70年代作品群…続編作られず
ガンダム…現代でも続編多数
2: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:16:58.10
いうて水星ロボット必要か?あれ
12: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:26:42.36
>>2
コードギアスよりはロボット要素強いからセーフ
コードギアスよりはロボット要素強いからセーフ
16: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:31:09.64
>>2
プロローグだけはロボットアニメやったけどその後はヤンキーが喧嘩しとるだけやな
プロローグだけはロボットアニメやったけどその後はヤンキーが喧嘩しとるだけやな
3: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:17:43.62
プラモ売れるからじゃねぇの
4: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:18:40.79
マジンガーZなんて見る影もない
5: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:19:00.09
Gガンダムのおかげで色んなことできるからな
6: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:21:05.00
歴史物にしたからやろな
7: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:21:28.69
結局アニメなんてスポンサーありきなんやし
バイダイを味方について玩具ガンガン売らなきゃガンダム以外のロボアニメなんて無理やろ
バイダイを味方について玩具ガンガン売らなきゃガンダム以外のロボアニメなんて無理やろ
8: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:22:36.04
マジンガーは初期構想のゴッドマジンガーやって完結させてくれんかな
9: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:25:13.77
トランスフォーマーがおるやん
10: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:25:31.79
ゲッターアークとマジンガーinfinityあったろ
11: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:26:40.36
マジンガーは作者がやる気ないんやろ
13: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:28:13.76
じゃあエヴァは最後のマリがアスカだったら良かったのか?
そういうわけでもないだろ
そういうわけでもないだろ
14: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:28:55.66
トランスフォーマーはまた劇場版やるんか?
15: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:29:46.11
ダグラムは?
17: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:32:10.94
いなくなったマクロスのこと…時々でいいから思い出してください
18: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:32:13.57
エヴァってロボットか?
19: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:32:56.10
>>18
どっちかと言うとサムスみたいなスーツよなあれ
どっちかと言うとサムスみたいなスーツよなあれ
21: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:34:38.77
ロボットかどうかの話もするならロボットの定義に当てはまるロボットアニメの方が少なくないか?
44: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 04:15:11.87
>>21
オモチャ系
人型じゃない系
スーパー系
等身大アンドロイドの日常系
やってることはロボットアニメだけどどうみても肉だったり超能力だったりでロボには見えない系
このへんはロボットアニメでええんか……?
22: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:35:23.40
マジンガーとかはデザインもシナリオも単純に古臭すぎる
23: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:35:57.33
放映当時はあんまり流行らなかったと聞いたけどな。よく持ち直したな
やっぱキッズに当たるとでかいんかね。大人なってもプラモ買うし
やっぱキッズに当たるとでかいんかね。大人なってもプラモ買うし
25: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:37:50.20
>>23
ガンダムファン最初は女子ばっかやったらしい
その後プラモデルで男子ファンが急増したって
ガンダムファン最初は女子ばっかやったらしい
その後プラモデルで男子ファンが急増したって
26: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:38:33.34
富野が面白かったからやろ
あいつがしんだら終わりや
あいつがしんだら終わりや
28: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:39:44.82
>>26
初代以外はあんまやろ富野作品
初代以外はあんまやろ富野作品
27: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:39:38.51
さすがにそろそろ特に意味ないけど人型ロボ乗ってドンパチやるでーはしんどくないか
プラモ売れとんやろか
プラモ売れとんやろか
29: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:40:29.32
エウレカ忘れてない?
32: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:41:12.61
>>29
エウレカに続編なんてない
ないんだ
エウレカに続編なんてない
ないんだ
30: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:40:46.98
マクロス
31: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:41:07.70
水星の魔女はいつまでスポーツアニメ路線のまま行くんや
33: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:41:36.32
ゲッターこの前やってたろ
34: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:43:38.64
グレンラガンとかいう10年以上前のポッと出なのに今なお擦られ続けてる作品
35: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:45:51.49
ガンダムはなんかもう無理矢理続けてるだけ感半端ないけどな
ガンダムじゃなかったらただのゴミアニメ
ガンダムじゃなかったらただのゴミアニメ
36: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:52:11.77
冨野が気分やその場のノリで適当なことを言いだす
↓
信者が「いやあれには深い意味が……」と勝手に盛り上げる
これで結構長く持たせてたよな
37: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:52:32.17
マクロスって歌とロボット取り除いたら、何もないクソアニメになるよな
38: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:53:18.01
ロボなのにオカルト要素がウケてしまったな
39: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:54:08.32
良い意味でも悪い意味でも後付けで受けたシリーズよな
40: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 03:59:14.17
ダイターン3とかもう見る影もないよ
41: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 04:00:06.79
あとマジンガーシリーズも
42: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 04:12:32.10
アニメじゃないから
43: まんあにげ@まとめ 2022/11/04(金) 04:12:57.96
本質が見えてない議論や
今でも別にオリジナルロボアニメが生まれては消えていってる
それらにガンダムという名前がついたかついてないかだけの話や
ついてるだけで単発アナザーどうしにまで連続性を見いだすのはおかしい
今でも別にオリジナルロボアニメが生まれては消えていってる
それらにガンダムという名前がついたかついてないかだけの話や
ついてるだけで単発アナザーどうしにまで連続性を見いだすのはおかしい

































コメント