1: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:36:36.27
なぜ国民食になれなかったのか
3: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:37:05.09
名前がサイコパスやから
34: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:53:02.95
>>3
これはあるかもしれない…
と少し思ってしまった
これはあるかもしれない…
と少し思ってしまった
4: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:37:53.81
なってるぞ
専門店も多いし
専門店も多いし
5: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:37:55.10
十分国民食やと思うけど
チェーン店がなか卯しか無いことくらいやな?
チェーン店がなか卯しか無いことくらいやな?
6: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:38:11.89
カツ丼の下位互換だから
9: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:39:12.83
親子丼は家で作る人多いしな~
45: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 19:10:35.65
>>9
これやろ
牛丼も簡単やけど牛肉高いし
ならすき焼にしてってなる
10: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:39:22.88
ガッツリ食いたい時はカツ丼いくし
そんな腹減ってない時はそもそも丼もの頼まん
そんな腹減ってない時はそもそも丼もの頼まん
11: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:39:35.76
魅力が薄い
15: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:42:01.38
材料が多いから
16: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:42:05.75
海鮮丼は、カツ丼とチェンジやろ。主に店側の負担的に
17: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:42:11.76
牛丼→煮てあるものをぶっ掛けるだけです
天丼→揚げてあるものをのせてタレをかけるだけです
海鮮丼→切ってある刺し身を並べるだけです
親子丼→食材を煮てちょうどいいタイミングで卵を入れて閉じてから載せます
天丼→揚げてあるものをのせてタレをかけるだけです
海鮮丼→切ってある刺し身を並べるだけです
親子丼→食材を煮てちょうどいいタイミングで卵を入れて閉じてから載せます
26: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:44:18.16
>>17
天丼の天ぷらはてんやでも揚げ置きなんかしてへんでアホか
天丼の天ぷらはてんやでも揚げ置きなんかしてへんでアホか
27: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:45:06.46
>>17
天ぷらを煮るタイプの天丼もあるやん?
天ぷらを煮るタイプの天丼もあるやん?
40: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:57:57.61
>>17
卵で閉じてある鶏肉を乗せるだけです
卵で閉じてある鶏肉を乗せるだけです
19: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:42:27.88
家で食べるのと外で食べるのとでそこまでクオリティに差が出ない
23: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:43:23.10
名前のサイコパス感が深層心理に訴えるんや
24: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:43:23.93
覇権とってるんだが?
25: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:44:10.42
なれてへんのは木の葉丼やろ!
28: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:46:09.20
牛丼
カツ丼
親子丼←鶏だけ弱すぎやろ
カツ丼
親子丼←鶏だけ弱すぎやろ
29: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:47:05.72
そもそも鶏肉が肉Tier低いんだよね
カレーの具も鶏肉より牛肉の方が嬉しいやん
カレーの具も鶏肉より牛肉の方が嬉しいやん
31: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:47:53.58
>>29
ソシャゲとか好きそう
ソシャゲとか好きそう
30: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:47:14.39
筋トレブームやから好まれとるやろ?
定食屋行ったらワイは親子丼やで
卵と鶏肉が同時に食える神メニュー
定食屋行ったらワイは親子丼やで
卵と鶏肉が同時に食える神メニュー
33: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:48:34.81
でも安定して70点ぐらい取れるのは強みよな
35: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:54:23.80
鶏肉が少ないからや
からあげ弁当の半分くらいしか鶏肉入っとらんやろ
からあげ弁当の半分くらいしか鶏肉入っとらんやろ
36: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:55:35.54
>>35
その理由は、唐揚げ弁当くらい入ってる親子丼を作ればわかる
その理由は、唐揚げ弁当くらい入ってる親子丼を作ればわかる
37: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 18:55:38.99
全部国民食定期
43: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 19:03:46.11
カツ丼さんがつよい
46: まんあにげ@まとめ 2022/11/01(火) 19:12:46.22
普段親子丼食えるチェーン店てなか卯くらいしかないよな

































コメント