1: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:29:13.47

6: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:30:37.62
チェンソーマンは元から海外人気高いしな
8: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:30:55.01
海外ウケするアニメはコンテンツとして強くていいね
12: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:31:16.79
BLEACHとチェンソー高評価すぎて草
18: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:32:41.07
こういう日本のアニメだけのランキングとか見せられても実際の海外における人気とかわからんから総合的なランキングを見せてほしいわ
オタクの意見とか信用できないから
オタクの意見とか信用できないから
96: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:47:55.54
>>18
オタク以外アニメなんか見る訳ないだろ
オタク以外アニメなんか見る訳ないだろ
19: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:32:43.53
ガンダムは国内と中国人が買い支えるからセーフ
20: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:32:50.31
海外は百合嫌いなんか?
25: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:33:20.39
>>20
というかガンダムに馴染みがないんやろ
というかガンダムに馴染みがないんやろ
94: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:47:31.28
>>20
リコリコとか夏の海外人気トップクラスやったしそれはない
どちらかといえばガンダムとかのロボ系に馴染みがない
リコリコとか夏の海外人気トップクラスやったしそれはない
どちらかといえばガンダムとかのロボ系に馴染みがない
21: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:32:57.92
今期もなろうアニメ人気で草
24: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:33:09.86
あいつらジャンプ大好きだな
32: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:34:25.29
BLEACHはPV部分だけでも千本桜が美麗なのわかってるから本編での使用が待ち切れない
CGの使い方が上手い
34: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:34:42.99
実際BLEACHの1話は完璧やったわ
ファンの望むことをちゃんとやってた
ファンの望むことをちゃんとやってた
35: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:34:45.13
海外のBLEACH人気は凄いで
37: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:35:25.63
チェンソーは声優に不満ない海外勢はええな
ワイはそれだけが残念や
ワイはそれだけが残念や
39: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:36:07.51
>>37
あいつら字幕読んでるようなもんやしな
あいつら字幕読んでるようなもんやしな
41: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:36:33.04
最近アニメも海外では海外ではばっかやね
73: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:44:19.78
海外で人気があるだけで何故か許される傾向よな
77: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:45:07.89
BLEACHの1話スゴすぎるわ
文句のつけようが無かった
文句のつけようが無かった
85: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:46:12.77
陰の実力者ってなんGだとまったく話題になってないよな
88: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:47:03.26
>>85
なろうはちょっとね…
なろうはちょっとね…
105: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:49:47.96
なんで中国人だけガンダム大好きなんだ
116: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:50:38.47
アキバ冥土戦争ないとか外人ってセンスねーな
142: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:53:57.20
海外ガーなんて意味ないで
海外の方が日本より市場が小さいんだから
ヤクルトファンが台湾のファンの人数でイキってるようなもん
海外の方が日本より市場が小さいんだから
ヤクルトファンが台湾のファンの人数でイキってるようなもん
146: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:54:34.81
>>142
草
草
152: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:55:09.10
>>142
ワシもそう思う
まるで日本と同じかそれ以上の市場があると勘違いしてる人が多すぎる
ワシもそう思う
まるで日本と同じかそれ以上の市場があると勘違いしてる人が多すぎる
148: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:54:40.05
ブルーロックが今のところ一番おもろい
けどガイジン見ておもろいんかなあれ
けどガイジン見ておもろいんかなあれ
191: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:59:22.31
ほんま北米圏って、ガンダム伸びんよなぁ
白人アジア人で嗜好分断しとる
白人アジア人で嗜好分断しとる
211: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:01:33.92
>>191
けもフレなんかは「日本で人気らしいな」って多少話題になってたけどそれすらないって凄いな欧米のガンダムスルーっぷりは
けもフレなんかは「日本で人気らしいな」って多少話題になってたけどそれすらないって凄いな欧米のガンダムスルーっぷりは
196: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:59:49.07
陰の実力者は1話は面白かったのに
2話からただのゴミなろうになって泣ける
2話からただのゴミなろうになって泣ける
197: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 09:59:54.71
ブルーロック実名の選手どうこうのくだりだけは嫌い
203: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:00:35.16
詳しいワイの推測やけどサンライズは違法投稿ガッツリ取り締まってるから見る手段がないだけや
214: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:01:46.30
>>203
じゃあ他のサンライズ系アニメもこのランキングじゃボロカスなんかな
じゃあ他のサンライズ系アニメもこのランキングじゃボロカスなんかな
204: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:00:39.57
ガンダム的なロボット無くなったらただの人じゃんとかそういうのが外人ウケしないのかね
バトル物でガンガン殴り合う的なバトルがウケそう
バトル物でガンガン殴り合う的なバトルがウケそう
264: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:07:40.87
外国人がブルーロック見て面白いんか?
日本代表とかどうでもええやろ
日本代表とかどうでもええやろ
270: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:08:07.43
250万ユーザーの日本の動画配信サイトの方が信用できるわ
274: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:08:40.94
>>270
ガンダムが農民に負けてて草
ガンダムが農民に負けてて草
287: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:09:55.73
>>270
dアニメユーザーが異様になろう系好きなのってなんなん?
ワイも使ってるけど全くランキングあてにならないわ
dアニメユーザーが異様になろう系好きなのってなんなん?
ワイも使ってるけど全くランキングあてにならないわ
298: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:11:00.06
>>287
キッズが多いんだろうな
キッズが多いんだろうな
443: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:23:29.52
>>287
なろう系が最速配信されるからやと思うで
なろう系が最速配信されるからやと思うで
338: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:14:51.83
やっぱちゃんとバンナムが数字で出してくれてるのが1番信用できるよな
391: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:19:21.07
>>338
バンナムはドラゴンボールワンピースナルト抑えてんの強すぎ
ジャンプも支配してんじゃん
バンナムはドラゴンボールワンピースナルト抑えてんの強すぎ
ジャンプも支配してんじゃん
355: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:16:25.62
なんで海外はガンダム人気ないん?ロボットてそんな日本独自の文化なんか?
358: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:16:49.22
>>355
アジア圏では人気凄いけどな
アジア圏では人気凄いけどな
394: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:19:26.08
>>355
アジアではSEEDがヒットした影響でかなり人気あるで
中国韓国東南アジアで市場規模が大きい
欧米やとヨーロッパが舞台になった影響かWくらいやけどまぁしれてる数字や
こういう海外サイトの評価は欧米の人気がメインになったりするから乖離がある
364: まんあにげ@まとめ 2022/10/16(日) 10:17:30.78
ジャンプつえーな



































コメント