1: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:44:43.52
SONYのゲーミングモニター、奥行きが厳しいねぇ
どうすればいいんだろうか?開発者や企画者はこれ何とも思わなかったのかな?聞いてみたいわ。 pic.twitter.com/hG2eDefhUx
— ヨシダ(ニセモノ) (@netatank) July 9, 2022
これさ、PCゲームなんてやったことないオッサンが開発してんだろうなぁってすごく思うわ
会社の事務机は奥行き70cmあるのでまだいいですけど、一般家庭の机なんて40~60cmくらいだぞ
3: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:47:02.77
これは予想以上に酷くてワロタ
ゲームするんだから機能性重視にして欲しい
ゲームするんだから機能性重視にして欲しい
4: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:48:07.03
でも買うんでしょ?
5: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:48:12.12
くそデカACアダプターが付属する模様
20: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:54:24.23
>>5
4Kモニターでこれついてないのってあるん?
4Kモニターでこれついてないのってあるん?
25: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:57:47.78
>>20
ワイの42.5インチの4Kにはついてないで
ワイの42.5インチの4Kにはついてないで
7: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:49:21.55
普通アーム付けるよね
17: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:53:36.29
>>7
9: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:50:07.16
性能の話じゃないやん
10: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:50:29.01
いうてゲーマーの机は奥行きあるだろ
13: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:51:29.55
画質だけは凄いらしいな
なおあとはゴミオブゴミ
なおあとはゴミオブゴミ
14: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:51:55.06
>>13
所詮はIPSなので有機ELに比べると画質は落ちる
所詮はIPSなので有機ELに比べると画質は落ちる
16: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:52:56.34
>>13
でもパネルは自社製造じゃないよね
でもパネルは自社製造じゃないよね
27: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:57:59.07
なんでわざわざクソダサPS5に似せたん
29: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 18:59:04.58
曲面ディスプレイ使ってるけど直面にもう2度と戻れないかもしれない
31: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 19:00:08.35
一目でわかる酷さだからしゃーない
36: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 19:02:11.13
パネルはどこの使ってんのかなLGかサムスンあたりか
37: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 19:02:16.88
キーボードモニタの後ろで操作する人向け
40: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 19:02:32.31
普通アーム付けるよね
42: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 19:03:37.00
NECのゲーミングPCとこのモニター使えばコスパ最強やん
43: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 19:04:02.70
>>42
よくばり愛国セットで草
よくばり愛国セットで草
45: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 19:05:25.04
15万とか別メーカーなら27インチじゃなくて32インチが買える値段なんだよなあ
47: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 19:06:00.34
ソニーも売れると思ってないやろ
所詮ファン向けちゃうか
所詮ファン向けちゃうか
48: まんあにげ@まとめ 2022/07/09(土) 19:06:05.86
4K144Hzのモニター買ってもグラボの性能が全然足りんわ



































コメント