1: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:22:22.581
新劇序と破はまた違うアスカなんだって
2: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:22:48.606
序?
3: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:23:14.144
破とQならわかるが
5: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:23:42.790
なにその矛盾を解消するために無理やり設定ねじ曲げてく感じキモい
6: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:24:06.967
その説って結構無理あるよな
7: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:24:26.918
旧→Q説あるよな
9: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:24:41.403
>>7
そうそう
そうそう
13: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:29:44.539
>>7
これ詳しく聞いてみると意外と面白い説だったわ
これ詳しく聞いてみると意外と面白い説だったわ
19: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:36:23.143
>>7
ありえねーよ
完全に破の延長としか考えられない展開が多すぎ
ありえねーよ
完全に破の延長としか考えられない展開が多すぎ
21: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:39:04.212
>>19
破のシンジくんが旧劇のその後(Q)に転生した説もあるぞ
破のシンジくんが旧劇のその後(Q)に転生した説もあるぞ
28: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:42:59.444
>>21
破→Qじゃないとしたらクソほど台詞に矛盾が出てくるがそのへんの整合性はどうすんのよ
破→Qじゃないとしたらクソほど台詞に矛盾が出てくるがそのへんの整合性はどうすんのよ
33: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:47:26.161
>>28
そこらへんは各自脳内で補完だな
そこらへんは各自脳内で補完だな
8: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:24:34.472
眼帯がポイントらしい
10: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:27:21.102
まさか読みが同じだけじゃないよな?
11: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:28:55.002
つまり旧シンジ君が文明やり直して数千~万年後の世界が新劇?
12: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:29:33.550
>>11
そういう説がある
そういう説がある
14: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:29:51.506
序のアスカとかいう幻の存在
15: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:31:04.659
説じゃなくて妄想な
18: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:33:58.647
>>15
多分監督も深く考えないで作ってんじゃないかな
自分でも何作ってるか分からなくなる節あるよね
多分監督も深く考えないで作ってんじゃないかな
自分でも何作ってるか分からなくなる節あるよね
20: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:36:23.261
>>18
深く考えてないのは細かい整合性だけでシナリオは作り込んでるに決まってんだろ
深く考えてないのは細かい整合性だけでシナリオは作り込んでるに決まってんだろ
38: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:49:59.774
>>18
これだな
信者が勝手に妄想話を繰り広げてるだけだわw
これだな
信者が勝手に妄想話を繰り広げてるだけだわw
16: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:32:18.257
海の色が変わってるのとカヲル君初登場時の意味深な発言はそういうことか…
17: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:32:22.982
海が赤いから旧劇のあとからのループって思ってたけど
Qのアスカは破のアスカと同じやつだと思うぞ
Qのアスカは破のアスカと同じやつだと思うぞ
22: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:39:50.774
別の世界線だから
25: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:41:35.321
>>22
テレビ版、旧劇、Qの世界線と序、破の世界線が2つある説
破のシンジくんがQに迷い込んだ説
テレビ版、旧劇、Qの世界線と序、破の世界線が2つある説
破のシンジくんがQに迷い込んだ説
24: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:41:25.704
世界線ループしてるのはカオル君的にあり得るかもしれないけど
例の赤い海もセカンドインパクトのせいだとか海はもともと青かったとかちゃんと言ってたろ
例の赤い海もセカンドインパクトのせいだとか海はもともと青かったとかちゃんと言ってたろ
26: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:41:46.268
でもまぁトウジの体操着出されたのは転生説の裏付けにもなりそうなのか
27: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:42:21.729
EOEの続きとすると補完計画から戻ってきたゲンドウがインパクト起こそうとしてる理由とかマリの存在とかで整合性取れなくなるよね
29: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:43:11.665
Qの世界線がどうたらはわからんけど破は「ループから世界線分岐した」って描写ばっかりだよな
30: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:43:25.191
というかリメイクという表現が妥当
31: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:44:37.529
旧劇説は説得力ポイントたまにあって好きだわ
カヲルのまた3番目か発言なんかファンサービスかって思うくらい露骨だったし
カヲルのまた3番目か発言なんかファンサービスかって思うくらい露骨だったし
32: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:46:40.737
海赤くしたのはヴィレ(海洋生態系保存研究機構?)VSネルフの舞台装置みたいな方が自然な気がする
世界線がどうとか世界線超えたとかは殆ど支離滅裂な妄想
世界線がどうとか世界線超えたとかは殆ど支離滅裂な妄想
34: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:47:48.052
旧劇で負傷した箇所とQの目とプラグスーツの補修箇所が同じなんだっけ
35: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:48:12.997
>>34
そう
ファンサービスかもだけどね
そう
ファンサービスかもだけどね
36: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:49:13.421
そんなキングダムハーツみたいな事すんな
37: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:49:24.863
あの監督ってはっきり答え出さないじゃん
だから考察厨が時間経ってもこんなにいるわけで
だから考察厨が時間経ってもこんなにいるわけで
39: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:51:10.739
>>37
出さない方が面白いって言ってたしな
今後も出ることはない
出さない方が面白いって言ってたしな
今後も出ることはない
44: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:56:42.041
>>39
そうそう
そこら辺各自で考えてねって事だろうね
そうそう
そこら辺各自で考えてねって事だろうね
40: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:52:08.987
個人的に一番面白かった考察が旧→新→マンガと繋がるってやつで新では世界が2つあってシンジくんだけ意味不明になってるのはインパクトで世界移動したみたいなやつ
欠点は考察
欠点は考察
41: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:53:20.035
https://i.imgur.com/tsIalo8.jpg
これとかモロに旧劇場版でうなぎにやられたところじゃん
42: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:53:43.209
43: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:54:35.902
>>42
これだ
これだ
48: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 21:14:29.600
>>42
月に血のあとがないって
多分最初は月の裏側設定だったのが
画面的に地球見える側にでもしちゃったと思う
月の裏側に何かあるは定番かなーと
45: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:57:07.688
世界線とかないわーと思ってたけど
パト2 2014米ゴジラ 2016シンゴジラの順見て
オタク界の流れ汲む姿勢なのかなと思った
パト2 2014米ゴジラ 2016シンゴジラの順見て
オタク界の流れ汲む姿勢なのかなと思った
46: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 20:59:50.524
ネブカドネザルの鍵の所は面白いと思ったけど言うほどモノリスに付いてる奴と似てるか?(笑)
47: まんあにげ@まとめ 2020/06/23(火) 21:07:37.223
4人いるぞ
コメント