1: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:40:16.20

インフォレンズは、同社が展開する「レトロアーケード」シリーズより、新商品「スペースインベーダー」を、2020年8月中旬に全国の家電量販店および通販サイトなどでする。価格は6,028円(税込)。
今回の「レトロアーケード」シリーズには、1978年にアーケードゲームとして数多くの人々に支持され爆発的な大ヒットとなり、一世を風靡した「スペースインベーダー」が登場。この「スペースインベーダー」の登場によって日本のゲーム史が始まったと言えるほどの名作だ。
本製品は、従来のレトロアーケードシリーズとは仕様を変え、その当時の熱狂を閉じ込めたかのように細部までこだわり抜いた設計になっており、ハーフミラーを駆使したこだわりの反射投影型ディスプレイ方式を採用。数ある「スペースインベーダー」のレプリカの中でも、このディスプレイ方式のものは本製品が世界初だ(メーカー:dreamGEAR調べ)。
また、投影画面の背景に配置されたバックライトで照らされた月面風景や、当時のアーケード仕様を忠実に再現したプログラムなど、マニアを唸らせるディテールにこだわった作り込みで、当時のアップライト筐体が再現されている。
そのたたずまいはコレクションアイテムとしても部屋に飾っておきたくなるほどの仕上がり。リアル世代の人が、当時100円玉を握りしめゲームセンターに通っていた頃を思い出しながら、最高のサウンドを聴きながら好きなだけ無心にプレイできるだけでなく、当時を知らない人でも現代のゲームでは味わえない感覚が楽しめるはずだ。
https://image.gamer.ne.jp/news/2020/20200616/0002f32a91217e0d8914585b5aeafb9582cf/m/1.jpg
商品仕様
本体サイズ:高さ約170mm、幅103mm、奥行155mm
重量:約680g
販売価格:5,480円(税抜)/6,028円(税込)
電池:単3乾電池 4本使用(別売)※USBマイクロ端子での電源供給も可能
製造元:dreamGEAR, LLC.
輸入・販売:インフォレンズ株式会社
販売開始時期:2020年8月中旬予定
商品紹介ページ
https://www.infolens.com/pr-space-invaders
2020年6月16日 11:56
https://www.gamer.ne.jp/news/202006160002/
69: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:17:34.83
>>1
こういうレトロ物やドラクエ・ポケモンなど第1作から
Windows版出してくれないかなー
2: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:41:04.19
俺はギャラガ派
111: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 15:04:19.93
>>2俺はギャプラス派
3: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:41:35.52
よーし、名古屋撃ちで
4: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:42:51.98
スマホをセットできる筐体型コントローラーにして
ソフトはアプリで配信すりゃいいのに
52: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:03:08.95
77: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:21:53.84
>>4
その一台しか売れないじゃん
6: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:43:00.43
これほしい
7: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:43:09.46
手の平サイズ過ぎるわ!
小さくて見えん!
8: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:43:11.71
ちっちゃすぎて
プレイできん
9: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:43:29.98
この手のやつって操作部分のグリグリの所やボタンは柔くてすぐ壊れたりとかする?
それとも結構頑丈に出来てる?
10: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:43:40.66
老眼には、きついですね。
11: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:43:49.20
ちゃんと白黒の液晶にセロハンなのか?
53: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:03:34.11
>>11
違う後期の移植もんのエミュ
12: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:45:13.75
これでモンハン出せよ
14: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:45:24.42
このサイズならカセットビジョンとかやりゃいいのに
15: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:46:04.50
値段も大きさも微妙
すぐ壊れそう
16: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:46:05.86
喫茶店によくあったテーブル・タイプの筐体バージョンもお願い。
68: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:16:23.62
>>16
プラモデルは出てるから、レトロアーケードから中身抜き取って移植すれば完成だ!
70: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:18:40.97
>>68
プラモはプラモで
十字は耐久力もないから流用するには工夫が必要
84: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:30:16.57
>>16
こっちの方が馴染みがあるわ
18: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:46:34.69
この筐体は確かに魅力的だな
しかしこの世代が老眼ってのはあるかもな
19: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:46:35.36
平安京エイリアンがやりたい
24: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:51:44.63
>>19
あとディグダグとムーンクレスタ
20: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:47:10.11
ちゃんとカラーのフィルム貼ってある?
21: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:48:42.96
一つの筐体で、なぜ一つのゲームしか出来ないの?
当時ならともかく
今だと5~10個くらいのゲームが出来て当たり前かと
32: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:53:57.22
>>21
専用の筐体を再現した方がコレクションアイテムとして需要があるからね
複数のゲームを入れるとそれが難しくなる
22: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:50:23.37
それが懐かしがる世代をターゲットにするならもっとデカくしろよ
老眼で見えないぞ
25: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:52:01.97
これ、絶対に遊びにくいよね。円盤に当たるのか?
26: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:52:16.22
そもそもオブジェだけど遊べもしますよであってガッツリゲームする用じゃないんだが
27: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:52:43.74
・スペースインベーダー(モノクロ)
・スペースインベーダー(モノクロ+カラーフィルム)
・スペースインベーダーパートII
・リターン オブ ザ インベーダー
・マジェスティックトゥエルブ
これくらい入ってたら買う
28: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:52:51.67
移動もボタンのバージョンも欲しい
30: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:53:45.43
たけええええ
31: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:53:51.60
インベーダー世代はもう老眼やろ
34: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:55:07.22
映画のスペースインベーダーが見たくなったわ
35: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:55:23.19
筐体のイラストはかなり再現されてるな
たしかこんなデザインだった
40: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:56:51.27
かっこええけどインベーダーばっかりいらんやろ
42: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:58:13.41
お、懐かしいなと手にとるけど、5秒で飽きてもういいやとなる
43: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 13:58:35.96
これより本物並みにデッカイ筐体のが欲しい
四万円ぐらいするから手が出ない
48: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:01:47.32
レトロゲームって、無性にやりたくなっても
やり始めたら5分で飽きるんだよね。
54: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:03:48.33
これなかなか良いじゃん
中身はファミコン版じゃなさそうだし
ミサイル発射音が再現できてれば言う事無しよ
72: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:20:02.77
これのパックマン欲しかったのにどこで売ってんだよ
76: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:21:09.04
>>72
でかいのはヨドバシで取り扱ってる
聞いてみるといい
74: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:21:02.91
当時遊んでたやつは老眼で無理だろ
75: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:21:06.79
スーパーリアル麻雀P6が来たら買うかもしれん
98: まんあにげ@まとめ 2020/06/16(火) 14:49:23.77
もはやゲームが主目的じゃなくて食玩みたいな感覚だな
かつて食玩が豪華になって大人が集めだしたのと同じ流れじゃねえか
引用元: ・「スペースインベーダー」が「レトロアーケード」シリーズより8月中旬に発売!手のひらサイズで遊び放題 [幻の右★]
コメント