1: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:35:38.749
つべのガンチャンが優秀過ぎた
2: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:36:25.323
もうガンダムでもねーだろ
3: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:37:26.584
ガンプラ捨てる企画でバンダイがキレたのとテレビのオワコン化を見て
先に泥船から逃げた説あるが
先に泥船から逃げた説あるが
4: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:38:49.903
○○はガンダムじゃないって騒ぐのGガンあたりで諦めとけよ
6: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:39:52.276
>>4
リライズでこんなのビルドでやる必要ないと騒がれた模様
歴史は繰り返す
リライズでこんなのビルドでやる必要ないと騒がれた模様
歴史は繰り返す
9: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:43:21.312
>>6
実際ビルドシリーズであの展開は賭けだっただろうけど良かったと思うけどな
あの展開をやった事自体に騒いでるなら馬鹿らしいとしか
実際ビルドシリーズであの展開は賭けだっただろうけど良かったと思うけどな
あの展開をやった事自体に騒いでるなら馬鹿らしいとしか
5: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:39:45.075
実写版ガンプラバトル楽しそう
7: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:41:03.011
種はもちろんOOもなんだかんだで歴代上位のヒットだったのに
なんでこうなった
なんでこうなった
67: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 18:15:02.384
>>7
世代交代企画だったけどオマエラ叩きまくったから。。。
世代交代企画だったけどオマエラ叩きまくったから。。。
8: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:41:48.972
10: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:43:53.756
>>8
ガンダムトリスタン知らないとかお前モグリだろ
ガンダムトリスタン知らないとかお前モグリだろ
22: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:58:59.879
>>10
ニワカと言いたまえ (`・ω・´)
ニワカと言いたまえ (`・ω・´)
21: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:58:39.818
>>8
これ昨日見たけど原作読んでないからチンプンカンプンだったわ
これ昨日見たけど原作読んでないからチンプンカンプンだったわ
38: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:29:54.015
>>8
HGが一時期売れまくって手に入らなくなって今でもAmazonだと定価の倍くらいで売られてる大人気MSトリスタンをご存知ない?
HGが一時期売れまくって手に入らなくなって今でもAmazonだと定価の倍くらいで売られてる大人気MSトリスタンをご存知ない?
11: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:44:41.633
ビルドリアルっておもしれーの?
14: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:47:04.509
>>11
1話観たけど思ったより面白かった
1話観たけど思ったより面白かった
16: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:49:55.975
>>14
マジか何となくスルーしてたけどまた見てみるわ
ユーチューブだと気軽にバックナンバー見れていいな
マジか何となくスルーしてたけどまた見てみるわ
ユーチューブだと気軽にバックナンバー見れていいな
15: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:49:38.076
今の放送中のガンダム最新作はビルドリアルな
もちろんネット配信
もちろんネット配信
17: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:50:00.196
ナラティブ見てガンダムって結局魔法使いのふわぁ~って感じの破壊魔法で全部話が進んでてもうロボットアニメじゃ無いんだなって感じた
ウケてるんなら魔法使い巨大ロボの流れでやればいいんじゃない?
ウケてるんなら魔法使い巨大ロボの流れでやればいいんじゃない?
19: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 15:52:41.872
ナラティブはちょっとオカルトがすぎるとは俺も思ったなー
人の可能性をマシンが拡張するとかじゃなくて生身で普通に超能力者じゃんって思ったわ
しかも1年戦争前から地球暮らしのやつが目覚めてるし
人の可能性をマシンが拡張するとかじゃなくて生身で普通に超能力者じゃんって思ったわ
しかも1年戦争前から地球暮らしのやつが目覚めてるし
23: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:01:36.319
うまく世代交代できなかったのが原因かね
AGEみたいな路線でリベンジしてダメだったらもう映画かOVAだけでいいと思う
AGEみたいな路線でリベンジしてダメだったらもう映画かOVAだけでいいと思う
30: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:07:47.011
>>23
リライズで上手く若年層取り込めたんじゃね?
ちょうどシンカリオン世代がいたし
リライズで上手く若年層取り込めたんじゃね?
ちょうどシンカリオン世代がいたし
24: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:03:01.730
マトモな新作書けるやつが居ないから
25: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:03:29.779
いつまで経っても宇宙世紀ばっかりだもんな
28: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:06:56.801
鉄血の続編みたいなやつの話はどこいったんだ?
32: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:11:22.257
オワコンだから仕方ない
33: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:16:04.777
ガンプラ捨てる企画って何
34: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:16:24.962
ZやZZ、逆シャアやV、ova系は一部ニュータイプのヘンテコ魔法あったけどバトルが殆どロボアニメだったけどなぁ
超能力やら魔法で戦闘し続けてたら流石に無茶苦茶
超能力やら魔法で戦闘し続けてたら流石に無茶苦茶
37: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:22:12.517
おもちゃの宣伝ならYoutubeで十分だわな
登録者数とか再生数で広告効果測りやすいし
登録者数とか再生数で広告効果測りやすいし
39: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:30:56.616
そろそろカラバとか掘り下げる作品すら出てきそう
40: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:30:59.124
ユニコーンみたいなのは逆にイラッとする
富野っぽいことやろうとしてて全然出来てねえから
富野っぽいことやろうとしてて全然出来てねえから
42: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:37:08.173
>>40
禿のニュータイプ・・・キャラが4力尽くして足掻いた結果として偶発的にサイキックな現象が起きる
福井のニュータイプ・・・キャラがその手の奇跡ありきで意図的な行動してる
この説明見て自分の感じてた不快感がすごく納得出来た
41: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:33:11.755
女主人公のガンダムかアイマスゼノグラみたいなガンダムはよしろ
44: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:38:34.750
>>41
女が多いガンダムはだいたい爆4しているという現実
ZZ、V、Gレコ、ビルドトライ
女が多いガンダムはだいたい爆4しているという現実
ZZ、V、Gレコ、ビルドトライ
46: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:40:06.921
>>44
並べ立てればそう見えるがどれも原因は明らか別にあるのがワロ
並べ立てればそう見えるがどれも原因は明らか別にあるのがワロ
48: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:43:14.051
>>46
まあ呪いというかジンクスだよ
ビルドダイバーズも無印ではほぼハーレムだったのが
リライズから女が一気に減る、出番が少なくなるという形になって
前より評価上がったし
まあ呪いというかジンクスだよ
ビルドダイバーズも無印ではほぼハーレムだったのが
リライズから女が一気に減る、出番が少なくなるという形になって
前より評価上がったし
47: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:40:14.901
>>44
別に女は多くなくていいんだわ
別に女は多くなくていいんだわ
43: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:38:25.474
ロボットアニメが子供に受けなくてプラモデルとか関連商品が
大人以外に売れなくなってきてるんだっけ?
やばいね
大人以外に売れなくなってきてるんだっけ?
やばいね
45: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 16:39:12.338
>>43
その辺はシンカリオンが解決した
あれはプラレールの亜種だけど
その辺はシンカリオンが解決した
あれはプラレールの亜種だけど
49: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:35:18.852
Twitterで公式アンケした際、閃ハサやクロボンのアニメ化と違い
UCの続編への要望低かったのに、UCⅡ制作してるけど
それなら、アンケやった意味ねえじゃねえかw
またGレコ、ビルド系、SDも国内じゃロクに話題になってない
Wや種のような、新規を多数掴める新作を作れよ
頼みにしてる中国は、今後どうなるか分からんのだぞ
50: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:41:48.617
無印から鉄血までが異様にシリーズ出しまくってただけで本来ガンダムのTVシリーズって3年に一本くらいの割合だからな
宇宙世紀関連は今後映画でやってくだろうし外伝系はビルドリアルの企画が動いてるからしばらくないだろうな
コロナでプラモ売れまくってるから次の企画は動いてるだろうけど
宇宙世紀関連は今後映画でやってくだろうし外伝系はビルドリアルの企画が動いてるからしばらくないだろうな
コロナでプラモ売れまくってるから次の企画は動いてるだろうけど
51: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:44:48.872
テレビとかもう老人しか見てないしそこはいいだろ
52: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:46:12.122
クロスボーンはアニメ化されないよ
53: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:48:18.635
そろそろJKがガンプラ作るアニメを制作するころではないだろうか?
55: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:50:14.304
>>53
SEEDやってた頃、実写でやってなかったっけ?
SEEDやってた頃、実写でやってなかったっけ?
64: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 18:04:17.742
>>53
お前さんが作ってもええんやで?
二次創作がウケて本家の方から採用のお声なんて今日日このネット時代珍しくもなんともない
お前さんが作ってもええんやで?
二次創作がウケて本家の方から採用のお声なんて今日日このネット時代珍しくもなんともない
54: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:49:34.647
ナラティブはシンプルにつまらなかった
出来が悪かった
出来が悪かった
56: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:52:13.244
UCが売れたからって
いつも爆4ロボアニメ作ってるサンライズの他の奴らがこぞって参加した結果だろうなって感じ
UC2もそうなる
いつも爆4ロボアニメ作ってるサンライズの他の奴らがこぞって参加した結果だろうなって感じ
UC2もそうなる
57: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:53:45.998
何言ってんだよ…今期は東京MXでSDガンダムの新しい奴地上波放送してるだろうが…
58: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:53:58.395
ミリタリーとか戦記とか軍事って感じなのがガンダム系ロボアニメの魅力
ナラティブやユニコーンはそこに魔法みたいな描写を持ち込んで醸成されてた雰囲気をすべてぶち壊したゴミ
ナラティブやユニコーンはそこに魔法みたいな描写を持ち込んで醸成されてた雰囲気をすべてぶち壊したゴミ
61: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 18:02:36.274
>>58
それまでの歴史の中で実際に超能力じみた現象が観測された以上、それを研究・利用しようとする方向に行く方が「リアル」だろ?
それまでの歴史の中で実際に超能力じみた現象が観測された以上、それを研究・利用しようとする方向に行く方が「リアル」だろ?
62: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 18:03:54.826
>>61
まあほっとかれるわけ無いわな
まあほっとかれるわけ無いわな
65: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 18:10:58.213
>>61
しててもいいけど視聴者の求めるものを出してほしいとは思う
格闘技見たい層にはGガンをマジカルなガンダム見たい人にはこれみたいに分けて欲しい
何もZZの地続きの世界観でやらんでもと
しててもいいけど視聴者の求めるものを出してほしいとは思う
格闘技見たい層にはGガンをマジカルなガンダム見たい人にはこれみたいに分けて欲しい
何もZZの地続きの世界観でやらんでもと
59: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 17:54:54.432
正直ガンダムは00以降見てない
オルフェンズも止まるんじゃねえぞネタくらいしか知らない
オルフェンズも止まるんじゃねえぞネタくらいしか知らない
63: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 18:04:10.222
Gレコの尺を倍にしてわかりやすくリメイクしろ
66: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 18:12:04.559
>>63
算出できるレベルで興収出してからにしろ
算出できるレベルで興収出してからにしろ
68: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 18:28:05.249
ガンダムである必然性の無い世界観を敢えてガンダムでやるのがアナザーガンダムじゃないのかと思い始めてきた
69: まんあにげ@まとめ 2021/05/04(火) 18:28:50.456
爺レコは個人的には好き
けどあれが受けないのもよくわかる
けどあれが受けないのもよくわかる


































コメント