1: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:45:50.54
誰か「なにがすごいかわかるんか?」
ワイ「?」
なぜなのか
2: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:46:33.77
勢いやぞ
3: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:46:49.28
囲碁知らなくても面白いとかホンマとんでもない漫画よな
4: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:47:13.72
ここで僕が投了!
5: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:47:50.66
読者が主人公感情移入して
格上相手に無双して気持ちよくなれれば
囲碁でもなんでもいい
格上相手に無双して気持ちよくなれれば
囲碁でもなんでもいい
7: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:49:10.50
>>5
普通の漫画家じゃそれが出来ないんすよ
普通の漫画家じゃそれが出来ないんすよ
8: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:49:58.49
なんかすごいをなんかすごいのままで読者を惹き付けるってとんでもないよな
9: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:50:27.93
ヒカルの碁がよかったのは囲碁について解説が一切なかったことや
31: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:09:53.69
>>9
あるが。
あるが。
11: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:51:58.19
ヒカルの碁全盛期に波に乗っからない囲碁協会草なんだ
17: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:57:11.86
>>11
流行ったのは俺たちのおかげとか本気で思ってたからしゃーない
流行ったのは俺たちのおかげとか本気で思ってたからしゃーない
28: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:09:05.06
>>17
言うほどしゃーないか?
言うほどしゃーないか?
12: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:53:42.89
囲碁だと何目って力量差がわかりやすいのは良かったよな
13: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:53:43.19
ルール知らなくても面白い漫画ってルール知っててもそんな面白さ変わらないよな
こんなんありえんやろ…て思って集中できんのもある
こんなんありえんやろ…て思って集中できんのもある
14: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:54:24.30
囲碁知らなくても楽しめるのマジですごい定期
過去ログ漁ったら1億はこのレスありそう
過去ログ漁ったら1億はこのレスありそう
15: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:54:43.34
実際の囲碁だといつ終わったか分からんからな
18: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:58:56.14
将棋で言えば5六歩みたいなもんか?
19: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 06:59:07.57
将棋でいうたら初手端歩とか36歩みたいなもんか?
21: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:02:44.76
最後まで読んでる奴らでもルール殆ど分かって無いのばっか、ノリと勢いだけで読ませる凄さ
22: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:03:36.95
囲碁協会「七冠!囲碁AI!JSプロ!これで将棋みたいに盛り上がるやろ!」
なお
27: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:08:46.12
>>22
囲碁対将棋の企画があると、大人げなく本気で勝ちを狙ってくる囲碁の姿勢好き
囲碁対将棋の企画があると、大人げなく本気で勝ちを狙ってくる囲碁の姿勢好き
25: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:07:06.40
ヒカ碁のゲームで囲碁覚えたから分かったわ
33: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:10:36.90
>>25
アドバンスのやつクリアしたわ
アドバンスのやつクリアしたわ
26: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:07:59.47
囲碁だとプロになれた大半が囲碁だけじゃ食っていけないからバイト生活になるんやろ?
29: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:09:21.25
囲碁は経営者とか金持ちがよくやっとるからレッスンプロ需要で食っていけるだけやで
34: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:10:54.29
碁って漢字囲碁でしか使わない説
37: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:11:33.32
勘違いしてるやついるけど囲碁って題材がいいだけだからな
ものの歩の作者のクソつまらない将棋漫画もある程度連載続いたし
マイナージャンルってそれだけで有利なんよな
ものの歩の作者のクソつまらない将棋漫画もある程度連載続いたし
マイナージャンルってそれだけで有利なんよな
39: まんあにげ@まとめ 2020/10/01(木) 07:11:55.28
ヒカルの碁見てプラの碁盤買った奴おるやろ
ワイや
ワイや
コメント