1: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:03:36.61

4: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:05:34.51
黒電話知ってるスタッフおらんからな
5: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:05:49.13
時代やな
6: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:05:50.12
はえー今ググってみたけど黒電話のコードってグルグルのアレなんや
8: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:06:08.99
よう気づくわ
9: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:06:18.69
なぜ人はググれば分かることをググらないのか
11: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:07:22.44
>>9
真っ直ぐなのもあるんか…(´・ω・`)
真っ直ぐなのもあるんか…(´・ω・`)
15: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:08:58.43
黒電話というか固定電話ってだいたいこのグルグルコードな気がする最近見てへんけど
58: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:16:56.33
コードレスでない電話といえば普通スパイラルコードだよね?
61: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:17:22.66
>>58
バッテリー式すこ
バッテリー式すこ
204: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 04:15:17.26
>>58
ワイヤレス有線電話
ワイヤレス有線電話
60: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:17:20.19

73: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:20:42.43
意図的なんかミスなんか分からんけど電話線て2通りあるんやな
88: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:23:47.61
>>73
魔女宅の頃はストレートが主流やろ多分戦前の時代設定やろうし
魔女宅の頃はストレートが主流やろ多分戦前の時代設定やろうし
93: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:25:42.05
>>88
はえー時代によって変わるんやな
はえー時代によって変わるんやな
107: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:33:10.92
>>73
布被覆コードやな後者は
布被覆コードやな後者は
76: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:21:20.35
むしろ古いやつだとストレートあるイメージだから違和感ないわ
77: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:21:38.00
何気ない違いやけど作画コストは段違いやな
81: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:21:55.25
ストレートって相当昔やろ
85: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:22:57.02
電話のコードごときでうっせぇな
さみだれの犬見せてやろうか?
さみだれの犬見せてやろうか?
95: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:26:32.72
ここが作るアニメは毎回75点くらいの作画だから仕方ないよ
ジョジョ6部も紙芝居みたいになってるし
ジョジョ6部も紙芝居みたいになってるし
97: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:27:34.24
大昔はストレートやったぞ
98: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:27:38.37
ラムちゃんのお乳が小さいのが最大の作画ミスや
114: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:34:53.44
116: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:35:30.71
>>114
まあまあ、スタンダード…
まあまあ、スタンダード…
125: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:39:08.26
>>114
ぶっちゃけこれでも地上波に流せるのが凄い
ぶっちゃけこれでも地上波に流せるのが凄い
109: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:33:48.75
黒電話のストレートとか見たことないわ
どっかの資料館にでも見に行くか
どっかの資料館にでも見に行くか
123: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:38:17.97
初めて見たけど侵略しに来たんやな
132: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:40:56.11
このスレおっちゃん多くない?
136: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:42:41.05
なんで今更うる星やつらをやるんや
142: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:45:40.44
>>136
小学館創業100年周年記念
小学館創業100年周年記念
145: まんあにげ@まとめ 2022/10/15(土) 03:48:41.84
声優から作画まで色んな意見飛び交ってて面白いな
リメイクならではだわ
リメイクならではだわ






































コメント