1: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:53:26.15
楽しそう
2: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:53:55.02
なんやこれ
4: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:55:10.38
>>2
コナミが出したワイワイワールドってゲームやで
コナミが出したワイワイワールドってゲームやで
3: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:54:32.66
【朗報】キングコング、コナミのキャラクターだった
48: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:42:56.11
>>3
コナミのキャラではないがコナミがファミコンソフト出してたで
コナミのキャラではないがコナミがファミコンソフト出してたで
54: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:46:52.82
>>3
キングコング2怒りのメガトンパンチの契約がまだ使えたんやろな
のちの移植版はペン太に変えられてた
キングコング2怒りのメガトンパンチの契約がまだ使えたんやろな
のちの移植版はペン太に変えられてた
5: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:56:11.63
楽しかったで
6: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:56:20.84
コナミのお祭りゲーだったんかなやった事は無いが知ってるキャラがちらほらと
7: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:56:22.54
ワイが知ってるやつと違う😡
8: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:57:07.77
神ゲー扱いされてるけど
キャラが画面端過ぎてストレスなんよ
キャラが画面端過ぎてストレスなんよ
20: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:00:53.00
>>8
ほんこれ
常に攻撃連打しながら歩かなきゃいかんのホンマくそ
ほんこれ
常に攻撃連打しながら歩かなきゃいかんのホンマくそ
28: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:04:15.71
>>8 パッチ当てたらいいんじゃないかな
9: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:57:26.39
パックマンがなんでキャプテン・アメリカとスーパーマンみたいなコスプレしてん?
43: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:26:00.70
>>9
パックマンはナムコやなかったか?
パックマンはナムコやなかったか?
10: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:57:27.31
有野がやってたな
11: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:57:48.68
オワタ式とかいう動画ニコニコで見て面白かったわ
12: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:58:22.18
洋画のキャラを勝手に自社キャラにしてしまう暴挙
13: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:58:59.02
これほんまはまったわ
14: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:59:16.39
これ2がやたら簡単だったの覚えてる
15: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 07:59:44.78
なんか雰囲気怖かったよな
16: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:00:05.13
ラスボスがグロい
17: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:00:17.75
クリアするためにそれぞれの特性が必要なんよな
グーニーズのマイキーなら小さいから狭い通路に入れるとか
グーニーズのマイキーなら小さいから狭い通路に入れるとか
18: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:00:30.50
めっちゃ出来よかったで
19: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:00:44.66
グーニーズも勝手に混ぜてるワロタ
21: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:02:08.30

2ショボくない?
26: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:03:54.70
>>21
ソリッド・スネークもこの頃にはおらんだろうし、居てもスタローン似なるから問題になるし
ソリッド・スネークもこの頃にはおらんだろうし、居てもスタローン似なるから問題になるし
44: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:27:49.51
>>26
スタローンじゃなくてターミネーターのカイル役の人やろ?名前知らんけど。
スタローンじゃなくてターミネーターのカイル役の人やろ?名前知らんけど。
33: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:08:48.98
>>21
兄貴と二人プレイで何周もしたわ
兄貴と二人プレイで何周もしたわ
49: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:43:58.83
>>21
パセリってこの頃からあったんやな
パセリってこの頃からあったんやな
51: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:45:56.73
>>21
当時としては画期的な二人同時プレイがあってクソ人気だったぞ
当時としては画期的な二人同時プレイがあってクソ人気だったぞ
22: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:02:11.55
最後、シューティングゲームになるんだつたかな
23: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:02:26.69
即キャラチェンできてキャラごとにBGM切り替わるとかホント面白かったな
アイテムでパワーアップしていくのもワクワクした
アイテムでパワーアップしていくのもワクワクした
24: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:03:04.87
ぐう名作
シモンと月風魔好きやった
シモンと月風魔好きやった
25: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:03:38.57
最強パスワード、ネットがない時代なのにみんな暗記してたのすごいわ
どこから情報あったんだろう
どこから情報あったんだろう
27: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:03:59.85
お祭りソフトはファミコンジャンプがあったが不評だったよな、俺は好きだったけど
29: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:05:14.91
これは良作だった
30: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:06:08.44
音楽良かった記憶
31: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:06:52.47
くっそ神ゲー
32: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:07:48.01
ゴエモン→シモン→マイキー→コング→月風魔→モアイの順が基本なんやけど、
なんとか順番変えようと頑張ったりしてたわ
結局ツライんやけどな
なんとか順番変えようと頑張ったりしてたわ
結局ツライんやけどな
34: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:17:12.29
>>32
ゴエモンと指紋は入れ替えてもいける
ゴエモンと指紋は入れ替えてもいける
38: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:19:45.83
>>32
こっちはモアイとシモンが逆だけどだいたいそれよな
こっちはモアイとシモンが逆だけどだいたいそれよな
35: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:17:23.67
おっちゃんやん
36: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:18:45.19
扉に入るボタンが分かりづらいよな
37: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:19:32.12
月風魔伝にゃかなわん
39: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:20:07.61
ヘホミンツ ホケレツヒ ミフエホ
40: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:20:41.91
風磨とモアイだったわ
41: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:21:31.58
リメイク版は確かキングコングがペンギンで、マイキーがウパになってた記憶
42: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:24:12.66
>>41
コングのボスのメカゴリラみたいのも差し替わってるの?
コングのボスのメカゴリラみたいのも差し替わってるの?
45: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:34:18.97
似た系統でパロディウスのがおもろいわ
46: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:37:43.53
新聞の4コマ漫画みたいな絵で草
47: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:39:06.26
風魔のステージ怖かった
50: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:45:18.62
普通に神ゲーやん
52: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:46:39.56
53: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:46:52.30
2人同時プレイがよかったんだろうな。
マリオブラザーズみたいなノリでやってたし
マリオブラザーズみたいなノリでやってたし
55: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:46:59.14

56: まんあにげ@まとめ 2022/05/19(木) 08:47:28.69

コメント