1: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:41:40.62
ワイもドラクエ3の方が面白いと思ってる口だがそれがなぜだか言葉で説明ができん
2: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:42:16.49
見た目や音は確実に良くなってるはずなのに
3: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:43:29.34
クオリティという面では確実にドラクエ11の方に軍配が上がるはずなのにな
4: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:43:36.75
思い出補正だろ
6: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:45:04.85
>>4
キッズって自分の時代より昔の物が評価されるとすぐ思い出補正って言うよな
キッズって自分の時代より昔の物が評価されるとすぐ思い出補正って言うよな
5: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:44:42.63
ゾーマの存在
9: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:46:15.74
>>5
確かに敵の魅力の差はあるな
ドラクエ11のウルノーガやニズゼルファは印象に残るセリフもない
確かに敵の魅力の差はあるな
ドラクエ11のウルノーガやニズゼルファは印象に残るセリフもない
7: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:45:29.69
11は途中で投げるけど3は完走余裕や
14: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:47:13.04
>>7
11は1回クリアしたらもういいというか
周回する気にならんわ
11は1回クリアしたらもういいというか
周回する気にならんわ
8: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:45:43.07
懐古やろなぁ
10: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:46:20.96
フィールド音楽
11: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:46:46.32
期待値の差じゃないかな
あの程度のグラフィックでこんなに面白いの?!っていうのとこれほどのグラフィックでこの程度…?っていう
あの程度のグラフィックでこんなに面白いの?!っていうのとこれほどのグラフィックでこの程度…?っていう
12: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:46:57.23
ゲーム配信でもドラクエ3のが見れる不思議
18: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:49:04.04
>>12
実況見るとドラクエ11はただストーリーなぞるだけでつまらんよな
ドラクエ3は職業とかで個性出て面白い
実況見るとドラクエ11はただストーリーなぞるだけでつまらんよな
ドラクエ3は職業とかで個性出て面白い
36: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:57:16.98
>>18
そうなんや
この人はこういうプレーするのかっていう遊びが見れる3みたいなゲームのが実況でも面白い
そうなんや
この人はこういうプレーするのかっていう遊びが見れる3みたいなゲームのが実況でも面白い
13: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:47:09.52
別に3も大してやりなおさないやろ
15: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:48:03.69
3がどんなんか思い出せない
17: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:48:36.87
悪いけど思い出補正や
ワイも3は大好きやけど
ワイも3は大好きやけど
19: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:49:35.63
リズムやないかな
音楽と歩くテンポが見事なまでに合致している
フィールド歩いているだけで楽しくならへんか?
音楽と歩くテンポが見事なまでに合致している
フィールド歩いているだけで楽しくならへんか?
20: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:50:05.49
ほんまに思い出補正やったら久しぶりにやったときに
あれこんなにおもんなかったっけ?ってなるくない?
あれこんなにおもんなかったっけ?ってなるくない?
25: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:51:19.71
>>20
頭ええな
ドラクエ3は久しぶりにやっても面白いと思えるから補正はかかってないと断言出来るわ
頭ええな
ドラクエ3は久しぶりにやっても面白いと思えるから補正はかかってないと断言出来るわ
27: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:52:34.64
>>25
11も久々にやれば面白いんちゃうか
11も久々にやれば面白いんちゃうか
35: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:56:40.54
>>27
PS4で11クリアしてSwitchの11s出た時にやろうとしたけど無理やったわ
その先の展開思い出してしまうからつまらなく感じる
ドラクエ3は性格とか職業で前回と違うプレイが出来るけどドラクエ11はなぁ
武器とかスキルパネルくらいしか変えれるとこないやん
PS4で11クリアしてSwitchの11s出た時にやろうとしたけど無理やったわ
その先の展開思い出してしまうからつまらなく感じる
ドラクエ3は性格とか職業で前回と違うプレイが出来るけどドラクエ11はなぁ
武器とかスキルパネルくらいしか変えれるとこないやん
59: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:10:49.30
>>35
そら11はリメイクのペース早いからやろ
あと2年くらい寝かせてからやればええ
そら11はリメイクのペース早いからやろ
あと2年くらい寝かせてからやればええ
21: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:50:08.93
いや11のほうがおもろいわ
22: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:50:10.27
ムービーとか無いしテンポがいい
8以降街の探索がダルすぎる
8以降街の探索がダルすぎる
43: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:01:26.62
>>22
5の全員話しかけるみたいなのの時点で既にだるい
5の全員話しかけるみたいなのの時点で既にだるい
23: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:50:54.81
思い出補正は科学的に証明されてるからな
24: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:51:07.48
11のほうがおもしろいだろ
26: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:52:01.78
かったるいゲームはやる気にならんわ
28: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:52:44.58
最初にやったからでしょ
29: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:54:20.20
歩くの遅い時点でダルいわ
31: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:55:24.48
でも3にセーニャよりかわいいキャラおらんやん
32: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:55:37.63
さすがにFC版は面倒くさい
33: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:56:14.55
逆に旧作−補正が存在してると思うわ
34: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:56:27.97
全くドラクエやった事無い人に両方やってもらわん事には討論なんてできひんと思うわ
38: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:59:00.90
確かに職業変えて前回と違うプレイできるのはええな
なお9
なお9
48: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:04:48.85
>>38
セーブデータひとつしか作れないのほんまクソやったな
セーブデータひとつしか作れないのほんまクソやったな
39: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:59:46.85
ドット絵ならグラガグラガも文句無いやろうしな
40: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 03:59:50.00
ドラクエがそもそも面白くないよね
41: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:00:41.37
ゾーマたおせないよー😢
42: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:01:24.77
3とかジジイしかやった事ねえだろ
44: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:01:50.31
最近ドラクエ11好きなやつはドラクエ11が好きなんじゃなくてキャラが好きなだけちゃうんかって思ってる
45: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:02:54.20
雑魚シンボル避けてボスタコ殴りにするの楽でいいよね
46: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:03:27.23
ドラクエがドラクエしてるのは6まで
7からは別ゲー
11は割と好きだったけど
7からは別ゲー
11は割と好きだったけど
47: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:04:31.39
ドラクエやったことないやつに3と11やらせてどっちのほうが面白いと答えるか
55: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:09:14.29
>>47
ワイは1,2,3とイレブンは連続してやったけど3が1番面白かった
ドラクエは初めてじゃないけど路とシリーズは初めてで
ワイは1,2,3とイレブンは連続してやったけど3が1番面白かった
ドラクエは初めてじゃないけど路とシリーズは初めてで
49: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:05:26.18
9はいつの間にか記憶喪失してるから毎回初見プレイできるぞ
50: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:05:57.91
イレブンフィールドせますぎでしょ
51: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:06:20.42
Ⅴ>>Ⅲ>>>Ⅳその他
52: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:08:02.63
イベントがダルすぎや
ゲームやってんのに3Dの映画みたいなのばっか見せられたら萎えるわ
ゲームやってんのに3Dの映画みたいなのばっか見せられたら萎えるわ
61: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:11:41.10
>>52
これあるわ
ドラクエのイベントは幼稚すぎてつまらん癖に長いねん
グラも演出もしょぼすぎるわ
これあるわ
ドラクエのイベントは幼稚すぎてつまらん癖に長いねん
グラも演出もしょぼすぎるわ
53: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:08:05.76
SFC版のグラフィックは今見ても良いじゃん
クオリティの高いドットなら別にひどいグラフィックとはならんわ
スマホ版は正直微妙な出来だけど
クオリティの高いドットなら別にひどいグラフィックとはならんわ
スマホ版は正直微妙な出来だけど
54: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:08:32.33
思い出補正もあるやろなぁ
ワイも子供の頃に遊んだゲームは今やってもすごく楽しめるし
ワイも子供の頃に遊んだゲームは今やってもすごく楽しめるし
56: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:10:10.80
11の方がオモロイわ
57: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:10:20.98
ドラクエで面白いのは3だけやな
58: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:10:25.68
結局5が一番と言う結論
60: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:11:13.29
ファイヤーエムブレムとかは順当に最新作が最高傑作扱いだろうし
やっぱ進化の過程を間違えてしまってるんじゃないだろうか
やっぱ進化の過程を間違えてしまってるんじゃないだろうか
62: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:12:33.15
リソース管理の楽しさやろ
3にはダンジョンの奥まで行く楽しさがある
マップを移動するのもこの先何があるんだろうとか
どこまで行けるか?そろそろ戻らんとやばいとかって楽しさがある
11はストーリーを追って旅するだけ
戦闘もボタン押してりゃ終わるしな
3にはダンジョンの奥まで行く楽しさがある
マップを移動するのもこの先何があるんだろうとか
どこまで行けるか?そろそろ戻らんとやばいとかって楽しさがある
11はストーリーを追って旅するだけ
戦闘もボタン押してりゃ終わるしな
63: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:14:03.96
言うほど11の初見プレイ面白くなかったか?
面白すぎて外出したくなくなるレベルやったわ
面白すぎて外出したくなくなるレベルやったわ
64: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:14:17.10
グラとかテキスト増えるほど想像でカバーできなくてストーリーの粗が気になるわ
ファイアーエムブレムとかその典型
ファイアーエムブレムとかその典型
65: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:14:45.25
3はPT編成物だしキャラメイク付けてリメイクして欲しいわ
勇者も変更させてほしい
勇者も変更させてほしい
66: まんあにげ@まとめ 2020/10/29(木) 04:16:22.19
>>65
そこまでするなら新作出してほしいわ
FFのブレイブリーデフォルト系みたいなの出してほしい
そこまでするなら新作出してほしいわ
FFのブレイブリーデフォルト系みたいなの出してほしい
コメント